しろ

一級建築士試験R5学科&製図ストレート合格 建築の実務経験ゼロ&大学卒業から約…

しろ

一級建築士試験R5学科&製図ストレート合格 建築の実務経験ゼロ&大学卒業から約5年経過している人間が4月から勉強を開始し、約400時間で余裕合格した方法を公開します!

最近の記事

【一級建築士試験対策】どのような教材を活用したのか?

早速、記事第一弾は「どのような教材を活用したのか?」についてです。 比較をしている関係上、他の教材を少し悪く言ってしまった気もしますが、あくまで一意見としてご参照ください。 ただ、私の勉強法では、全てマストのものでした。 教材一覧ケチな性格ゆえ、吟味に吟味を重ねた結果、 日建学院の法令集 昨年度の線引き済みのものを某フリマサイトで購入 (5,000円) 日建学院のテキスト 昨年度のものを先輩から譲渡いただきました (0円) 1級建築士受験スーパー記憶術 (2,800円

    • 【一級建築士試験対策】今後公開予定の記事について

      これから作成予定の記事は、以下の通りです。 順番は入れ替えるかもしれませんが、試験対策に十分な量の記載にはしたいと思っています! (製図試験は合否発表前ですが、一応復元図面ではランクAだったのでお伝えできるコツなどを余力があれば載せていきます) どのような教材を活用したのか?(費用も載せます) どのような運用で勉強を進めたのか? 科目ごとに工夫した点は何か 計画 環境・設備 法規 構造 施工 最初の記事にも記載しましたが、前提として私の知識はほぼゼロスタート

      • 【一級建築士試験対策】はじめに

        自己紹介 2018年に建築学科を卒業し、新卒で建築とは全く関係ない業界に入社。 その後、2022年に建築と少し関わる業界に転職したため、どうせだったら若い(?)うちに資格取得するか〜!と一念発起し受験を決意。 ・・・決意したはいいものの、いざ資格学校に資料を取り寄せたところ、その高額さに驚愕・・・・(建築関係の人は同感してくれるはず) ということで、製図は経験がないので通学としても学科はどうにか独学にしようと決断。 あまり情報が無い中、一番短時間・小コストで合格するために

      【一級建築士試験対策】どのような教材を活用したのか?