見出し画像

ディズニーレコード#1

6月のファンタジースプリングスがもうすぐですね!
ディズニーには毎年遊びに行っていますが、2024年は体調不良や仕事でまだ行けておりません…。
今年は全然ディズニー欲を満たせていないので、これまでを振り返って少しでも気持ちを晴らしたいと思います。近いようで遠いんだよな、ディズニー。
(※思うままに書いてるので時系列バラバラです)

夏はやっぱりディズニー!!

いつも夏に行く時は8月後半〜9月にかけて。
暑いけどあの暑さが良い。日焼け止め、サングラス、帽子、超クールシートを忘れずに持って行くと暑い夏もかなり気持ち良く過ごせます。
ハンディファンは荷物になるので持って行きません。ディズニーは身軽でいたい派です。

夏空はやっぱり写真映えますね〜!(9月っぽい?)
2018年に行ったパイレーツサマー!
めちゃくちゃに楽しい上にディズニーでびしょ濡れを体験出来る思い出深い夏になりました。着替え用のTシャツ買いに行った時、キャストのお姉さんに「予備の袋入れときますね!頑張って!」と力強く送り出してくれた事を思い出します。その後無事上から下まで全身びしょ濡れ。
パイレーツオブカリビアンの音楽と共に、海賊達が歌って踊る最高のエンターテイメント。
もう一度あの音響と雰囲気を味わいたいなあ。
キャストの方のカンカン帽が激しくかわいい。
めっちゃいい天気のランドに行った日もありました。
誕生日に行ったランドのレストランで貰えた〜!!
もうディズニー何がいいってキャストの人達がめちゃくちゃにいいんですよ。何度助けられたか分かりません。
前に履いてたサンダルが壊れた時、アラビアンコーストで途方に暮れてたらキャストのお姉さんが「ガムテープで何とかなるんじゃないかと思って!」と補強してくれてマジ泣きしました。隠れミッキー探してた時も「私の服にもなんといるんです!」って見せに来てくれて、他にも数々助けられました。キャストの方との関わりも楽しみの一つです。
ドナルド〜!お尻が最高にプリティーだよ〜!!
いつまでもいられる夜のメディテレーニアンハーバー。
ウエスタンリバー鉄道。
ここのキャストさんが着用してる制服がめちゃくちゃ好きです。ディズニーの中で一番好きかもしれません。
ぶーーーーーーん。
コロナ禍にやっと行けた
センターストリート・コーヒーハウスのアイスカフェモカ。
夏のイッツアスモールワールドは超かわいい!!

コロナが少し落ち着いた時にも行ったんですけど、人数制限かけていた時期なのでやっぱ空いてたな〜!!快適だった事には間違いないけど、賑やかなディズニーもまた恋しかったです。
今は活気も戻ってとんでもない待ち時間ですね。

ホテルミラコスタ

2019年に運良く新年1月に予約が取れたので、初ミラコスタ宿泊が叶いました。結論、超便利。パーク内に帰れる場所があるって素晴らしいと実感した。
室内もお洒落で窓からの風景も良かったです。

ぎゃんかわ。
でっかい船眺めてチェックイン待った。
特典で30分前入場してしこたま遊びました。誰もいないインディージョーンズに乗り、自分とSさんの二人だけが撮影された写真は記念に購入。キャストのお姉さんにこんなの初めて見たって感心されて恥ずかしかったです笑
レストラン@オチェアーノ
丁度ピクサーのイベント期間だったので思わずグラス買っちゃった〜!!めちゃんこ可愛い!!
オチェアーノ@デザート
アメニティかわいすぎませんか????
窓からの風景。朝5時とか6時とかだったんですけど、ゴンドラのお兄さん達が気付いてくれて手を振ってくれました。
寝癖頭だった私も手を振った思い出…じーん。
ミラコスタ外観。最早お城じゃん。

機会があったらまた泊まりたいです。けどきっと争奪戦なんだろうな〜新しいエリアも出来るしね。

ディズニーレストラン🍽️

大人になるにつれて休憩場所を探し始めている…。
事前予約出来た試しがないのでほぼ当日にインパしてから予約して行ってます。

超大好きなブルーバイユーレストラン!!!
何回行ったか分からないくらい行ってます。
ランド@カリブの海賊に乗る時に見えるレストラン。
雰囲気めちゃくちゃ良いしご飯美味しいし良すぎ。
ランド行ったら必ず行きたいレストランNo.1です。
席が水辺に近いと尚レストランの良さが引き立ちます。
店内暗いので毎回写真撮るのは諦めてます。
ブルーバイユーレストランに続く道もまたお洒落。
S.S.コロンビア・ダイニングルーム
シー@コロンビア号の中にあるレストラン。
此処に辿り着くまでの船に乗るっていう最高のシチュエーションを経て席に座るというのが私的ポイント。
サービスの方も丁寧だし優しいし寒いと膝掛け貸してくれる(エアコン寒い〜って思ってたら持ってきてくれた)
あーーー行きたーーーい。
この非空間を味わいに行きたい。
ディズニー行きたいな〜。
ドリンクさえ夢の国。
美味しかった事はとても覚えている。

夏にシーのメディテレーニアンハーバーにある「リストランテ・ディ・カナレット」にも行きましたが、あまりの暑さに友人と一気に水を飲み干して「大丈夫ですか?!」とサービスの方に水を沢山恵んで貰った記憶があります。テラス席が有名ですね。春に行った時は超のんびりしちゃいました。

リストランテ・ディ・カナレット@テラス席

ランドのクリスタルパレス・レストランも好きなんですが、ブッフェに気を取られて写真が1枚もない。
内容は大満足だったのですが、コロナ後は変わったのかな……また行きたいな。

ディズニークリスマス🎄

ランドは夜の入り口が好き。

毎年足を運ぶのはディズニークリスマス🎄
ランドのワールドバザール内に飾られるクリスマスツリーは何度見ても圧巻です。プロジェクションマッピングでは音楽に合わせてツリーのイルミネーションや周りの建物が動いたり、幻想的な夜を飾ってくれるのも最高でした。

大迫力クリスマスツリーはランドの定番!
街並みもクリスマス一色で最高ですね。
この風船欲しいんだけどいつも買ってない。笑
クリスマスを更に盛り上げてくれる生演奏🎷
シーのクリスマスツリー🎄
東京ディズニーリゾート35周年
“Happiest Celebration!”の時でした。
なんて可愛い。

こんな感じでいつもディズニー楽しんでます。
パレードは好きですが場所取りしたりはせず見れる所だけ見ながら、年相応の楽しみ方を満喫するようになりました。最近思うのは年齢重ねる毎に、アトラクションよりも雰囲気楽しむようになった事。
シーの朝はニューヨーク・デリでサンドイッチ食べながら1日の予定決めたりしてます。
ソアリン予約したり、レストラン予約したり。

朝食でよくお世話になっているニューヨーク・デリ。
テラス席で大体のんびりしてます。
この時はカーズ一色ですね。
サンドイッチを齧りながら
真横を通り過ぎて行く人達を眺める朝。

あとは自由気ままに行きたい所行って、写真撮ったりぼんやりしたり、時々アトラクション乗って、抽選に当たったらショー観たりしています。

こういう細かなところが好きです。
プーさんのハニーハントが初めて登場した時は外に並びながらわくわくしながら乗りました。
そのわくわくは今でも変わりません。
これもう少しアングル変えると頭に王冠乗ります(ヘタクソ)
この世界を体験しに行っているんだ。
トイストーリーマニアは中も外も可愛すぎて立ち止まりたくなるけど、中では立ち止まっちゃダメよ。
でもこんなに可愛いと見ちゃう!
こんなん撮ってたみたいです。
シンデレラ城は何度見ても伝説的に美しい。
ノスタルジックな夕方に撮ったんだと思う。
いつだって疲れた体を癒してくれるよ。
激推しである不思議の国のアリスですが
三半規管激弱な為中々乗れないコーヒーカップ。
マーメイドラグーン@セバスチャンのカリプソキッチン。
ソアリンが始まって直ぐの時に行ったら誰もいなくて友達と二人きりで沢山見て回りました。
ソアリンの待ち時間が異常事態になっていた時でした。
絨毯かわいい。
アラビアンコーストのメリーゴーランドは夜が美しさ倍増。
みんな大好きソアリン。初めて乗った、時最終時間ギリギリ予約出来て待ち時間0で行けた思い出。途中、並んでる知り合いに会って、後日聞いたところ3時間待ったらしい…でも待つ価値はある!感動して勝手に最後拍手してたもんな。
夜景スポットの定番ですね~!!きらきら~!!
コロンビア号も夜のライトアップは圧巻です。
ランドは雨降った日でもこんなに楽しい。
待ち時間もとても楽しい
ロジャーラビットのカートゥーンスピン。
これ初めて乗った時友人と自分含めて4人しか居なくてめっちゃ漕いだ。笑 すっごい楽しいんでおススメです。

他にもバレンタイン、イースター、ハロウィン、新年など色々とディズニーイベントは一年を通して沢山楽しませてくれる夢の場所ですね。
ここまでランドとシーをごちゃ混ぜにしながら書き記してきましたが、やっぱりディズニーは何処を切り取っても楽しい事を再認識!更にディズニー欲を煽られたので、早速行く予定立てようと思います。

言葉全てに夢を感じる。
これが好きだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?