見出し画像

K-1 WORLD GP 2022 JAPAN K `FESTA.5観戦

4月3日代々木第一体育館でK-1の応援に行き、
たくさんの刺激をもらったので今日は試合観戦のブログを書いていきます。

=====
K’FESTAはK-1の年間の大会でも最大のビッグマッチが組まれるお祭り!

今回無差別級トーナメントや年間で活躍された選手、みんなが観たい対戦カードが組まれ、代々木体育館は熱い熱狂で盛り上がりました。

今回の無差別級トーナメントで優勝したのは、マハムド・サッタリ選手!

サッタリ選手はパンチ主体のファイターで
Krushクルーザー級(90kg)チャンピオン
M-1世界ヘビー級チャンピオン
19戦19勝11KO無敗

トーナメントでもスピードあるパンチやハイキックで会場をわかし決勝でもKOで勝利し優勝しました。

実は一度サッタリー選手とボクシングマススパー(ガッツリ当てないスパーリング)をやらせてもらったことがあるのですが圧力も当て感もテクニックもすごく、
いや〜ほんと強いと思いました。

優勝して私もほんと嬉しくかったです
今後の活躍がめちゃくちゃ楽しみです。

また後輩で5年ぶりの復帰を果たした狂拳竹内裕二、一緒に練習しているゴンナパー、2人ともKOで勝利し圧倒的な強さを見せてくれました。

それと京都合宿で練習した斗麗選手、今回は世界王座である軍司選手と対戦!

結果は判定で負けてしまいました。
めちゃくちゃ悔しかったです。

内容は前に出て来る相手を蹴りやパンチで中に入れさせずチャンピオンの得意なパンチを止めテクニックでポイントを取ったりと斗麗の強さを見せてくれました。

軍司選手も中に入り武器であるパンチを当てヒヤッとする場面もありました。

そして3ラウンド終了し判定!
1、2ラウンドは取っていたと思い、
判定で勝ったと思いましたが

結果はドロー
延長戦!

延長戦ではお互いの距離も近くなり打ち合い!

軍司選手の得意な距離、
パンチのヒット数も多く
最後の判定で斗麗は負けてしまいました。

斗麗の攻撃や当てるタイミングはとても凄い
今回は負けてしまったけど明確な課題が見えたと思います。

課題を強化して必ずリベンジして世界ベルトを勝ち取ってもらいたい!

リングの上で流した悔し涙
それを糧に
今後も練習に励み必ず世界チャンピオンになってくれると思います。

K-1の星!斗麗!

斗麗のテクニックは本当にすごい!
また出稽古に行って斗麗のテクニックを盗みにいきたいと思います。

全ての大会はKO決着も多く
見応えのあるビッグマッチばかりで
本当にすごい刺激と感動をもらいました

格闘技って最高です。

次は私の番です。
みなさまに見せます

ご報告もあるので次回を楽しみにしててください。