見出し画像

50代で定年に備えた人が勝ち

これは、50代で、企業にお勤めの方に読んでいただきたい記事です。

大学卒業してから、何か学んでいますか?
さらには、学んだことをアウトプットをしていますか?

最近の調査で、こんな結果が出ています。

画像1

「60代の雇用・生活調査」結果独立行政法人 労働政策研究・研修機構 令和2年3月31日(火)

「50歳前後になってから、転職や職業能力向上のために取り組んだこと」は、ありますか?という質問に対し

なんと、

「特に準備したことはない」が

65.4%も!います。

人生100年時代です。50歳からの人生があと、50年もあるということです。それに、50歳になったら、100歳までの折り返し地点です。
何事も、成功するには、準備が必要です。目指す在り方のイメージができれば、そこに達する段階と方法が見えます。この65.4%の人は、何も準備をせず、残りの人生をのんべんだらりと生きるつもりなのでしょうか。

せっかくの人生、どのように生きるか、考えてみませんか。

「遂げたかった仕事がある」
「どのように人生設計をすればいいのか」
「諦めていたことを挑戦したい」

プロフェッショナル・キャリア・カウンセラーがお話を聴かせていただき、個々人に合った具体的な指針を提案します。ご相談ください。

50歳からの人生を再構築するキャリア・カウンセリング


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?