見出し画像

モチモチれんこん米粉マフィン

レンコンが美味しい季節になりました。
レンコンが手には入ったら、ぜひ作って欲しいのがれんこんマフィン。

私は野菜でマフィン作るのが大好き。このマフィンはかぼちゃ、さつまいも、にんじんなどでも作れます。レンコンが一番もちもちして美味しいですよ~。マフィンの上に野菜をちょこんとのせるのが可愛い。

材料は混ぜて焼くだけ!
米粉なので、冷めると固くなりますが。でも、電子レンジや蒸し器で温める再び、もちもちふわふわに!なんたって原料は「米」ですからね\(^O^)/

材料 6~10個分基本の材料
米粉 140g
アーモンドパウダー 40g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 90g
米油(太白ごま油、キャノーラ油でもOK) 1/2カップ(90g)
豆乳 or 牛乳 1/2カップ
卵 1個
バニラオイル(あれば) 少々
======
れんこん 60g
れんこんスライス 6~10枚程度

画像1

基本の材料

画像2

飾り用のレンコンは薄くスライスします。生地に練り込むのはすりおろして。フードプロセッサーを使う場合は乱切りでOK。他の野菜で代用する場合も同じ分量でOKです。

画像3

画像4

なめらかになるまでハンディブレンダーで混ぜます。フードプロセッサーがあると簡単!なければ泡立て器でも。

画像5

マフィン型に紙をしいて(なければ型に油を塗ってください)

画像6

生地を流し入れます。上にスライスしたレンコンをON!

画像7

180度のオーブンで25分焼いて完成\(^O^)/

画像8

注意点

米粉は成分が「米」なので、小麦粉のように時間が経ったらさらにしっとりというようなことは無く、時間が経つと固くなってきます。
その場合は、食べるときに電子レンジで10秒ほど加熱するとふわふわに戻ります。

アーモンドプードルなしでも作れますが、入れた方が香ばしくて美味しいです。

読んでくれてありがとうございます! みなさんのサポートは励みになります。