マガジンのカバー画像

日刊7秒しかけ【平日毎日更新】

116
たった7秒で、デキるビジネスパーソンに一歩近づける!誰でも簡単に始められて、仕事ができるようになる "しかけ" を(月)〜(金)まで毎日お届けします! 【曜日別テーマ】 ・月曜…
運営しているクリエイター

#経営言動大全

どうして「日刊7秒しかけ」を始めるのか?

初めまして 赤白の「白」に新潟の「潟」で白潟(しらがた)です。 私は「中小・ベンチャー企業の社長を元気にするために存在する」というミッションを体現するために、経営コンサルティングやセミナー・研修を提供させて頂いている白潟総合研究所株式会社の社長です。 1998年から25年ほどすごいしかけの研究もしている「しかけ研究家」でもあります。 25歳でデロイトトーマツグループに入社、気が付けば今年で34年目になり12,600人の社長とご縁をもたせていただきました。 46冊ほど書

【木曜日のしかけ#24】社長の想いを語る時間の確保

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、社長の想いや考え方の伝え方・浸透についての7秒しかけ「社長の想いを語る時間の確保」を紹介します。 『白潟さん、随分オーソドックスなネーミングだね』 はい、社長オーソドックスすぎてすみません。 突然ですが、社長の想いは全員の幹部と全社員に浸透していますか? Yesの社長は素晴らしいです!維持できるといいです

【木曜日のしかけ#23】『社長、K点越えです』

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、7秒しかけ『社長、K点越えです』を紹介します。 『白潟さん、このしかけ何?』 社長、イメージがわきにくいしかけ名ですみません。 このしかけ、経営会議で幹部が社長に投げかけるセリフなんです。 『えっ!幹部が私に投げかけるセリフ?』 はい、実は社長がある状態になった時に投げかけるんです? どんな状態だと思いま

【木曜日のしかけ#22】受注後の社長電話

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、7秒しかけ「受注後の社長電話」を紹介します。 社長、営業職の社員が受注/契約した時におめでとう電話ってしてますか? 『いや、してないよ。白潟さん、社長が直接電話したら中抜きになるんでは?』 はい、中抜きにはなりますが、称賛は多くの人からされてもいいのかなと思います。特に社長からだと喜びもひとしおです。 も

【木曜日のしかけ#21】『私が考えてること3つ当てて?』

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、7秒しかけ『私が考えてること3つ当てて?』を紹介します。 『白潟さん、この質問誰にするの?』 はい、これは幹部にする質問です。 社長が幹部にこの質問をすることで、幹部が社長目線になり経営力UPが実現できます。 社長、『私が考えてること3つ当てて?』と幹部に質問したことありますか? 『いや、ないなぁ』 そ

【木曜日のしかけ#20】「失敗/ミス」でなく「すっぱい/みそ」

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 「失敗は成功のもと」は、学校や企業などのスピーチでもよく登場する有名なことわざです。 失敗しても諦めず、反省点や改善点を見つけ改良し続けることで、成功につなげられるという意味です。 個人ベースでも成功のもとですが、組織全体で失敗を共有しそれを上手く活用することは極めて効果的な戦略です。 しかし、実際にはその戦略を

【木曜日のしかけ#19】伝えた後になぜを語る

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、社長の想いや考え方の伝え方・浸透についての7秒しかけ 「伝えた後になぜを語る」を紹介します。 突然ですが、社長、全社員に方針や新たな取組みを語るときに、こういう説明してないでしょうか? 『皆さん、5月から1on1を導入します。具体的には、毎週1回15分上司とメンバーで・・(更に説明を続ける)』 『あるかも

【木曜日のしかけ#18】2人の諫言の士

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は7秒しかけ「2人の諫言(かんげん)の士」を紹介します。 社長に諫言(かんげん)してくれる人物を2人持ってはどうかというしかけです。 社長、すみません。7秒しかけの紹介なんですが、 「2人の諫言の士」は7秒では実施できません。 全ての社長が「裸の王様」になる最大のリスクを抱えています。社長が「裸の王様」にならな

【木曜日のしかけ#17】『今の経営課題は?』

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、7秒しかけ『今の経営課題は?』を紹介します。 『白潟さん、この質問誰にするの?』 はい、これは幹部にする質問です。 社長が幹部にこの質問をすることで、幹部の課題把握力・経営力UPが実現できます。 社長と同じ経営課題を回答するようになってきたら、幹部の経営力がついた証になります。 社長目線の幹部を育成する

【木曜日のしかけ#16】『今度の新人は優秀』ではなく『育てがいがある』

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、7秒しかけ「『今度の新人は優秀』ではなく『育てがいがある』」を紹介します。 『今回の学生/ビジネスパーソンは優秀だなぁ!』と最終面接後に社長が感じた時、 幹部や社員に 『今度の新人は優秀だよ』と言ったりしてませんか? 『白潟さん、私は気をつけてるんで大丈夫です』 社長さすがです、ここまで読んでもらいありが

【木曜日のしかけ#15】退職時の挨拶・送別会のススメ

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、7秒しかけ「退職時の挨拶・送別会のススメ」を紹介します。 社長についていきます!と言われ、昇進・昇給も手厚く時間をかけ育てた社員が辞める時って、社長どのような気持ちですか? 『白潟さん、それはかなりショックだし人間不信になりかねないよ!』 そうですよね、私も同じ経験があるので社長の気持ちは痛いほどわかります

【木曜日のしかけ#14】13文字以内トーク

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、社長の想いや考え方の伝え方・浸透についての7秒しかけ 「13文字以内トーク」を紹介します。 『白潟さん、どうして13文字以内なの?』 社長、質問ありがとうございます。 ・伝えたい想いを整理し ・それを社長の口グセとして繰り返し ・社員の心に想いを伝え浸透させる このすべてのステップに13文字が寄与するんで

【木曜日のしかけ#13】給料日のありがとう!

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は「給料日のありがとう!」です。 『給料日にありがとうを言おうってことだよね?』 そうです。安直なネーミングですみません。 ただ、それだけで社員から感謝や尊敬される毎月の習慣なんです。 それでは、紹介していきます。 0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばしてください)「7秒しかけ」とはしかけ研究家白潟敏

【木曜日のしかけ#12】MVVを社長の口癖に!

木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。 今回は、MVVが全社員に浸透するしかけ「MVVを社長の口癖に!」を 紹介していきます。 ※MVV:ミッション、ビジョン、バリューの頭文字 既にMVVが全社員に浸透している社長! 素晴らしいです。ここまで読んでもらいありがとうございます。 それでは、紹介していきます。 0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばして