マガジンのカバー画像

日刊7秒しかけ【平日毎日更新】

116
たった7秒で、デキるビジネスパーソンに一歩近づける!誰でも簡単に始められて、仕事ができるようになる "しかけ" を(月)〜(金)まで毎日お届けします! 【曜日別テーマ】 ・月曜…
運営しているクリエイター

#すごいしかけ

どうして「日刊7秒しかけ」を始めるのか?

初めまして 赤白の「白」に新潟の「潟」で白潟(しらがた)です。 私は「中小・ベンチャー企業の社長を元気にするために存在する」というミッションを体現するために、経営コンサルティングやセミナー・研修を提供させて頂いている白潟総合研究所株式会社の社長です。 1998年から25年ほどすごいしかけの研究もしている「しかけ研究家」でもあります。 25歳でデロイトトーマツグループに入社、気が付けば今年で34年目になり12,600人の社長とご縁をもたせていただきました。 46冊ほど書

【金曜日のしかけ#22】トップセールスは結果を気にしない

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 この記事ではネームバリューや業界特性ではなくすごいしかけや社長・幹部の工夫をニュートラルに読んでもらいたいので会社名は最後に紹介します。 ただ、気になる

【金曜日のしかけ#21】社長と1on1でスタートダッシュ

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 この記事ではネームバリューや業界特性ではなくすごいしかけや社長の工夫をニュートラルに読んでもらいたいので会社名は最後に紹介します。 ただ、気になるかと

【金曜日のしかけ#20】この指とまれ採用

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 この記事ではネームバリューや業界特性ではなくすごいしかけや社長の工夫をニュートラルに読んでいただきたいので会社名は最後に紹介します。 ただ、気になるかと思いますので、

【金曜日のしかけ#18】7年続く組織文化委員会

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 この記事ではネームバリューや業界特性ではなくすごいしかけや社長の工夫をニュートラルに読んでもらいたいので会社名は最後に紹介します。 ただ、気になるかと

【金曜日のしかけ#19】究極のシンプルナレッジシェア

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 この記事ではネームバリューや業界特性ではなくすごいしかけや社長の工夫をニュートラルに読んでいただきたいので会社名は最後に紹介します。 ただ、気になるかと思いますので、

【金曜日のしかけ#17】社長のリアルタイムフィードバック

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 この記事ではネームバリューや業界特性ではなくすごいしかけや社長の工夫をニュートラルに読んでいただきたいので会社名は最後に紹介します。 ただ、気になるかと思いますので、

【金曜日のしかけ#16】社長とエースの接点

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 この記事ではネームバリューや業界特性ではなくしかけや社長の工夫をニュートラルに読んでいただきたいので会社名は最後に紹介します。 ただ、気になるかと思い

【金曜日のしかけ#15】本から学ぶ習慣トレーニング

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 第15弾の「すごいしかけ」は「本から学ぶ習慣トレーニング」です。 「社会人として、もっと学んでほしい」 「学習するといってもYouTubeやネットばか

【金曜日のしかけ#14】毎朝5分で社長力UP

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 第14弾の「すごいしかけ」は「毎朝5分で社長力UP」です。 社長業というのは、他の職業と大きく異なることが1つあります。 それは”上司、上役がいない”

【金曜日のしかけ#13】一石二鳥じゃ足りない

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 第13弾の「すごいしかけ」は「一石二鳥じゃ足りない」です。 『白潟さん、一石二鳥じゃ足りないっていうことは一石三鳥を目指せって ことかな?』 はい、

【金曜日のしかけ#12】社長と幹部の非日常1on1

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 第12弾の「すごいしかけ」は「社長と幹部の非日常1on1」です。 社長と幹部で1on1(ワンオンワン)ミーティングやってますか? 『2週間に1回だけど

【金曜日のしかけ#11】イノベーション社員制度

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 第11弾の「すごいしかけ」は「イノベーション社員制度」です。 『白潟さん、イノベーション社員制度って面白そうですね』 ありがとうございます。そうなんで

【金曜日のしかけ#10】お皿洗いで聴く力UP

すみません!「日刊7秒しかけ」なのですが 毎週金曜日は「7秒しかけ」ではなく、フツーの会社の「すごいしかけ」を紹介します。 フツーの会社の「すごいしかけ」とは、GoogleやAmazon等の一流企業が実践しているしかけではなく、隣の優良な中小ベンチャー企業にしかけ研究家白潟がインタビューさせてもらい発見したしかけです。 第10弾の「すごいしかけ」は「お皿洗いで聴く力UP」です。 『お皿洗いすると聴く力が身につく? 白潟さん、何言ってるのかさっぱりだよ』 そうですよね