見出し画像

疲れても口調がトゲトゲしくテンパるのをマシにするライフハック

こんばんは🌙*.。
ADHD持ってると人によってはついついストレートに言いすぎて人間関係ヒビ入れガチですよね😅

なのでそんな僕が出来るだけ精神のHP(MPといったほうが良いのかな)を出来るだけ減らす方法を書いていきます

※僕なりのやり方なので、あくまで参考までにどうぞ

①着替えやゴミ出しは夜のうちに行なう

経験上朝やったらMPの消費が激しいですね😭
最低限寝る前までにはやっておいた方が朝出かける支度する時のバタバタ感がだいぶマシになり、寝る時間を増やせます(笑)

②1日の振り返りは職場にいる間にやる


そもそも家帰ってからゲーム機があればついつい誘惑に負けてしまうのが人間です😭(これに関してはADHDあってもなくても同じかと)
なので、仕事用のメモ帳とは別に振り返り用のメモ帳買って1日の振り返りをしてます

③定義が曖昧そうな事や仕事の指示は必ず理解するまで聞く

僕以前定義が曖昧で分からない事を確認しないまま進めたらめちゃくちゃ怒られました😢
僕の場合ASDも持ってるため状況を読み取るのが苦手な傾向あるようでした。
なので似たような特性ある方は確認不足で2倍怒られる前に自分の理解と周りの理解+癖の強い人でまともな事言ってる場合はその人のルールも確認しといた方が無難です。


まとめ
①着替えとゴミ出しは寝る前までに済ませる
②1日の振り返りは職場や学校から帰るまでに済ませる
③定義が分かりにくい事や仕事の指示は自分が理解するまで聞く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?