マガジンのカバー画像

🎀note紹介

122
私が出会った素敵な方々のnoteを紹介します(*'▽') 頭の中では情熱大陸のテーマ曲が流れています😆
運営しているクリエイター

#詩

あなたと違う正しいがある💖追記しました

自分と合わないからって、 その人自身を否定することはないよ。 あなたと違う意見だからといって その人が間違えた訳じゃない。 その人がダメな訳でもない。 もし、 どうしても相手を否定したいなら、 相手の人としての在りようではなく、 相手の発言だけに。 自分と違うからって 相手がダメな人と決めつけるのは早計です。 そして相手の存在自体を堂々と否定するほど あなたは凄いひとなのですか? きっと、 醜いたくさんの争いは、 傲慢な気持からはじまることが多い

風よふけ

「N高とかS高とか馬鹿にされるらしいよ。  みんな知らないんだなって思った。  凄い人いっぱい居るのに。」 受験生の娘が夕食時に話し出した。 (N高校、S高校:KADOKAWAが運営している通信制高校  不登校だった過去を持つ生徒さんが多い) 娘はN/S高の合同文化祭に行ったことがあり、 学校案内なども見たことがあるので 「通信制高校だから」という理由で馬鹿にしない。 兄や親友の影響で、不登校に対する偏見も持たない。 「学校に行けない人もいる」、 「学校に行けない時期も

詩を2編など

お久しぶりです💝 お元気でいらっしゃいましたか? 少しずつリハビリしていきます(*'▽')ノ🌸 今日は、noteお休み期間に作った詩をふたつ。 だから私は「はい」と言う2月にXで発表した詩です(*´▽`*)。 バレンタイン🍫と一緒に旦那さんに渡そうと思ってたのに なんだか恥ずかしくて🍫だけ渡して、 この詩は公然の内緒になりました。 👈どんだけチキン🐔 いつか勇気を出しておくれたらいいな( *´艸`) 『だから私は「はい」と言う』 「お風呂入ったの?」と聞かれた時

note紹介『居場所』を探して

学校の教室で皆と一緒に居るのに、 ひとりぼっちの気分になる時がありました。 お友達と公園で遊んでいるのに、 かくれんぼで見つけて貰えない時、 寂しくて帰りたくなりました。 部活動で一緒に練習しているのに みんなの強い熱意についていけなくて、 寂しくなって泣きたくなって 変に思われないように トイレと言って部室へ逃げ込んだ時がありました。 家族といても ひとりだけ意見が違う自分に気がついたら ひとりぼっちのような気がしてしまいました。 会社でも、似たようなことが沢山あり

【おもしん】お料理ノート(2022/03/14)

🌸トップ画のメイン写真🌸 10代に書いてたお料理ノートの見開きページ(一部)です。 「おいしいは幸せを呼ぶ💖」、「おいし~で幸せを呼び込もう」、「素敵な愛する人と居るだけでおいしいは生まれだす。幸せが輝きだす✨」、「大事な人にだからこそ、おいしいものを作り、美味しく食べて貰いたくてLesson(しよう)」、「あいはおいしい💖」などの書き込みもあり、完全なる黒歴史💦 めっちゃ恥ずかしいけど暴露してみた😝 どんだけ食いしん坊なんだ( *´艸`) 只今AM1:42 うっかり

【note紹介】Haruka.・*さん

理不尽クイズ当たりのお二人目は、Haruka.・*さん(*'▽')ノ 前回の600名様の時も紹介させて頂きました。 これもご縁があるんだなぁって思います( *´艸`) ✨ 以前の企画の時の記事はこちら面白い記事(残り1分接戦、朝の戦い、区役所でなすびと遭遇する)や、 ゆめが叶うnoteなどを紹介させて頂きました。 👇 HPが可愛らしくておススメです🎵 🌙 新しい挑戦を始めていらっしゃいます目標を定めて、こつこつと頑張っていらっしゃるところが素敵やなぁっていつも尊敬し

【おもしん】一日一新で新しい世界(2022/01/11)

【一日一新】まごころざし村イベント参加してみた!チキンな私が勇気を出して、初めて参加してみました~( *´艸`) ログインすると右下の入口にアイコンが出てくるので、 えいやっと左上の広場みたいところまで移動させて、 中心にある黒いアイコンと自分を繋ぐと話が聞けるよってシステムでした。 初めてのことなので戸惑いながらもなんとかできてほっとしたよ( *´艸`) リコメ中の”とのむらのりこさん”のコメ欄に「まごころざしに居るよ~」と書き込んだら、のりこさんも来て下さいました💖

まつおさんとおつま見さん~note紹介~

⭐ 横山小寿々さんご一家の為の企画にご賛同くださり、    ありがとうございました。    企画・運営をして下さったまつおさんを始め、    皆さまの応援が届く日を楽しみに待っています。 ⭐ ※ トップ画はみんフォトからお借りしました。ありがとうございます。 🎵 まつおさんとおつま見さんまつおさんのことを書くのは何度目だろう。 企画応援を含めて結構おなじみなお名前になってると思います。 まつおさんプロフィールより パートナー「りえさん」を2019年、むすめのマルチーズ「

暗黒期→銀色さんとばななさん→0さん💖更に追記あり

※ このnoteは「です」、「ます」はナシです。←あ!💦 📚 暗黒期:夏の失敗(小5)簡単に言うと、飽きちゃった。 当時は赤川次郎さんが鬼のように毎月本を刊行し続け、 お小遣いじゃ足りないから図書館で新刊を追いかけ続け、 たまたま目にした胡桃沢耕史の翔んでる警視シリーズも追いかけてたから、 『 謎解きごっこ 』に飽きてたんだと思う。 だから、たまたま夏休み前に小学校で配られた、 「 読書感想文の為に本を買いましょう! 」 とばかりに配られたリストから、 なん