マガジンのカバー画像

🎀note紹介

122
私が出会った素敵な方々のnoteを紹介します(*'▽') 頭の中では情熱大陸のテーマ曲が流れています😆
運営しているクリエイター

#教育

あなたと違う正しいがある💖追記しました

自分と合わないからって、 その人自身を否定することはないよ。 あなたと違う意見だからといって その人が間違えた訳じゃない。 その人がダメな訳でもない。 もし、 どうしても相手を否定したいなら、 相手の人としての在りようではなく、 相手の発言だけに。 自分と違うからって 相手がダメな人と決めつけるのは早計です。 そして相手の存在自体を堂々と否定するほど あなたは凄いひとなのですか? きっと、 醜いたくさんの争いは、 傲慢な気持からはじまることが多い

風よふけ

「N高とかS高とか馬鹿にされるらしいよ。  みんな知らないんだなって思った。  凄い人いっぱい居るのに。」 受験生の娘が夕食時に話し出した。 (N高校、S高校:KADOKAWAが運営している通信制高校  不登校だった過去を持つ生徒さんが多い) 娘はN/S高の合同文化祭に行ったことがあり、 学校案内なども見たことがあるので 「通信制高校だから」という理由で馬鹿にしない。 兄や親友の影響で、不登校に対する偏見も持たない。 「学校に行けない人もいる」、 「学校に行けない時期も

山田くんとLv999の恋をするの山田くんと息子(自閉症)とPはかせさん

📖 コミック&アニメ『山田くんとLv999の恋をする』春アニメで気になっていた作品のひとつ。 アニメ化にともなって、 マンガアプリで無料で沢山読めるキャンペーンをしてます。 絵も可愛いし、お話も楽しいし、おススメしますヾ(*´∀`*)ノ 🍒 🎮 あらすじ アニメサイトのが分かりやすくコピペできるので引用しました。 20代の頃にネトゲしてる彼氏が居たので、ついつい自分と重ねてしまう私。 私も誘われて始めたなぁ~(以降は黒歴史の為自粛)。 🍒 🎮 アニメ追いつけます

【企画】恵子さんpresents『#大好きな家族』あのnoteで参加します✨追記

🌺 恵子さんの初企画家族を大事にする恵子さんの初企画はこちらです。 恵子さん自身がとても家族を大事にされている方だからこそ、 初企画は 『#大好きな家族』。 多くの方が参加できるので素敵やなぁって思いました🎵 🌺 恵子さんってこんな方ゆるふわで、優しくて、家族を大切にしている方。 終活についてご自身の体験や、学ばれたことをもとに、 素敵なnoteをアップされています。 「喜んで豊かに生きる素敵な人生」を応援します(*^-^*) 元保育士/終活アドバイザー/終活ライ

お花が咲くように💖のりこさん

🌼 noteで出会った半年前凄く昔のように感じるのに、ちょうど半年前でした。 本当は俳句大会大賞受賞の時に出そうかなって思ったんだけど、 リコメで忙しいから後にしようって思ったのと、 初コメからもう少しでちょうど半年だから、 その日にアップしようと思いました(^^♪ 印象的な可愛らしいコメントを頂きました。 このnoteでした。 🌼 のりこさんの頑張りに励まされました機械には弱いと仰るのりこさんが、noteを通じて 恐れることなく心を開いて人の輪を広げてゆき、 誰

妻が言うには💖藤原貴宏さん(note紹介)追記あり

大好きなnote友の鶴見恵子さんの ← 素敵な方なんです✨ このnote をきっかけに、 びよ~んと飛んで出会った藤原さんのnote(^^♪ ☕ 藤原さんについて2児のパパさんで、次男さんが誕生される時に育休を取られた方です。 詳しくはこちら (^^♪ 妻の笑顔がめちゃめちゃ増えた話もぜひ! ☕ 妻が言うにはシリーズ(全8回)ひとつひとつが面白くて、人気のあるシリーズです。 どれを読んでも 「めっちゃ分かるぅ!」とじぃぃんと来ます。 『妻さん』と飲みたくなる

宿題っているのかなぁ←困った人!

大好きなnoterさんのひとり、 ちば やよいさんのnoteを読んで、 思わずコメントを書いてしまったんですが、 コメントがずれちゃったなぁと反省。 ですが、 みなさんへも私の考えをお伝えしたいと思って転載します。 ちばさんのnoteはこちらです。 まず、読んで下さるようお願いいたします m(_ _)m 先生がひとりひとりの宿題を 少ない空き時間でチェックして朱書きして下さる労力には 頭が下がります。 我が子の為にありがとうございますと思います。 です

心の学びのポイントを簡単にまとめてみた!⭐ゆうゆうさん(note紹介)

⛵ ゆうゆうさんゆうゆうさんは、 広くて優しい海のようなイメージの方です💖 凛とした心の中にしっかりとした芯があり、 辛い心に優しく寄り添ってくれるお姉さんのようです。 私の語彙力が滅亡してて申し訳ないのですが、 私のイメージはそんな感じです(*'▽')ノ (トップnoteより引用) 認定心理士・心理カウンセラー🔰小学校教諭免許。 不登校児童支援員として小学校勤務。 なんだか頼もしい感じがビシバシして、 全面的に頼りたくなっちゃいます😆 ⛵ 心の学びのポ

知ってくれるだけでいいから🎀note紹介

⭐ 紹介したいnote発達障害のある1年生が書いた作文を紹介してくださったnoteを見つけました。 ちば やよいさんのnoteです。 🎀 リンク先の記事はこちら ⭐ 泣きました凄く分かりやすい文章でした。 周りの人のことも大事にできる優しいお子さんが 自身の辛さを精一杯伝えてくれました。 発達障害ならではの辛さがいっぱいあるのを読んでいくうちに 泣けてきました。 発達障害(ASD)の息子のことや noteで知り合った皆さんのお子さんのことや、 いろんなお子