マガジンのカバー画像

🎀note紹介

122
私が出会った素敵な方々のnoteを紹介します(*'▽') 頭の中では情熱大陸のテーマ曲が流れています😆
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【ズルしん?】企画特集に宿題も入れちゃった(2022/01/31)

【企画1】夢⭐相談室は元気に楽しく💖1/22に行われたワークショップ、大盛況だったようです( *´艸`) 👆 参加者さんの感想noteへのリンクもあります( *´艸`) 👆 今回講師をして下さった里菜子さん(*´▽`*) お疲れさまでした✨ (恵子さんのnoteより引用) 心を合わせて、noteの街の皆様と、一緒に学び、一緒に楽しみ、その中で夢を応援していきたい。 (一部略) でも、夢を実現するのは、ご自分自身です。 私達は、そのあと押しをしていきたいと思っています

【おもしん】尋問じゃない!(2022/01/29)

【実録!】自閉症スペクトラムな息子vsのんびり娘息子:「ねぇ、〇〇(娘の名前)ちゃん、昨日は何時に寝た?」 娘:「えーーっとねぇ、9時半には上に行ったよ」 息子:「寝たのは何時?」 娘:「えーっと、日記書いて、絵もちょっと描いたから11時前かな?」 私:「もっと早く寝ないと!」 息子:「今日は何時に起きた?」 娘:「えっとねぇ、目覚ましが鳴ったんだけど、うるさくて止めて、もっかい寝た」 息子:「で、何時に起きたの?」 娘:「お母さんが起こしに来てくれて6時過ぎ

【おもしん】干し芋は炊飯器から(2022/01/23)追加🐜

既にお気づきの方も多いと思いますが、 トップ画の写真と内容は全く関係ありません、あはは ( *´艸`) 【料理】食いしん坊母はさつまいもも大好きだ💖👆でコロッケ愛を大いに語って、コロ助を数人発掘した私。 仲間がいる喜びに、ほくほくでした( *´艸`) そして、さつまいもも大好きなんです(*´ω`*) 煮物は勿論、天ぷらや大学芋、焼き芋に干し芋も大好きです。 そしてかねてから「干し芋って高すぎる!」と大いなる不満を持っていました。 ほな、自分でつくってみっか✨ 炊飯

【おもしん】悲報(2022/01/16)

【悲報】旦那さん「すって~ん(/ω\)」事件関東に雪が降った日の翌朝。 最寄り駅の凍結した路上で、 「すって~ん(/ω\)」とやってしまったそうです😢 よろよろと帰ってきた旦那さんは、 転倒時に頭を打ってしまったそうです。 「無理しないでタクシーで帰ってくればよかったのに」と言ったら、 「タクシーが一台も居なかった😢」と言ってました。 うぅ、、、気の毒に😢 すぐにでも病院に連れていきたいのに、 わが家はノーマルタイヤだから送迎できず、 送迎バスのある大きめの病院に入った旦

【お礼】みゆさん💖ありがとう~🎵

ジャイアンリサイタルシリーズや、 私酔ってないシリーズをはじめ、 ブルボンの懐かしくて美味しいお菓子の話、 恋愛やお洒落の話などジャンルが広~~い、みゆさん( *´艸`) みゆさんのnoteに、くすっや、きゅんを貰いつつ、 物理的にも精神的にも多くのプレゼントを頂きました💖 最近ではこの記事が大好きです 👇 ✨ バッグ頂いちゃいました🎵この記事を見て、とってもとっても欲しいバッグがあり、 ダメでもともと、手をあげるだけでもやってみようとお願いしたら、 なんと一目ぼれした

【おもしん】一日一新で新しい世界(2022/01/11)

【一日一新】まごころざし村イベント参加してみた!チキンな私が勇気を出して、初めて参加してみました~( *´艸`) ログインすると右下の入口にアイコンが出てくるので、 えいやっと左上の広場みたいところまで移動させて、 中心にある黒いアイコンと自分を繋ぐと話が聞けるよってシステムでした。 初めてのことなので戸惑いながらもなんとかできてほっとしたよ( *´艸`) リコメ中の”とのむらのりこさん”のコメ欄に「まごころざしに居るよ~」と書き込んだら、のりこさんも来て下さいました💖

【おもしん】FPと卵焼き(2022/01/08)

『おもしん』に決定しました~ 🚩ヽ(*´▽`*) いろんな隠しキーワードを教えて貰えたので、 トップ画に埋め込んでみました🎵 とりあえずやってみよ~💪 【実験】お箸でといた卵液と、FPで撹拌した卵液で作る卵焼きに違いはあるのか(BY 息子)⭐FPはフードプロセッサのことです。ファイナンシャルプランナーの略ではありません😝 Youtube見過ぎなんですよね、きっと。 はじめんや、ヒカキンなどの大御所から、世界各国の国歌だったり、シミュレーションゲームの動画だったり、物理

【物は試し】日刊でも週刊でも月間でもない新聞どうでしょう?

『おもしん』の始まりはココです💖 年末年始は家族中心の生活で、noteはのんびりでした。 新年のご挨拶をくださった皆さま、ありがとうございました💖 振り返ってみれば、 迷子になりながら💦も、無我夢中で走った2021年でした。 先を見てみると、2022年はまっさらのノープラン! 自分でものんきだなぁって笑っちゃいます😝 以前にイベントのお知らせを、がつっと1記事に纏めて応援した時、 「知らなかった企画を知って挑戦できた」旨のコメントを見て嬉しかったことをふわっと思いだしま