しい

40代後半、地方出身、東京在住のワーママ。 ほぼワンオペ育児→マミートラックに乗ってし…

しい

40代後半、地方出身、東京在住のワーママ。 ほぼワンオペ育児→マミートラックに乗ってしまい、今の会社でのキャリアアップは断念。2022年息子の中学入学と同時に、これからは自分のやりたいことをやると決めて、前進しようとしているところ。

最近の記事

47歳にも響いた Netflix 「first love 初恋」

noteでも、 たくさんの人が感想を書かれている 『first love 初恋』。 私も人に「絶対観たほうがいい!」と薦められて、 このために、 脱会していたNetflixにしぶしぶ入り直した。 でも、その価値は十分あり。 しかも3周(1時間×9話を3回) も観てしまうほど、はまってしまいました。 高校生から40歳すぎまでの、 20数年に及ぶ一組の男女の恋を描いていて、 ストーリーはもちろんのこと、 主題歌 宇多田ヒカルの「first love」が 切なくて、切なくて.

    • 中学生の子を持つワーママ 小1の壁を振り返る

      保育園年長から小学生へ。 小1の壁。 毎年この時期になると、このワードを聞くことが増える。 自身を振り返って7年前を思い出してみた。 ちなみに、うちは一人息子です。 ●入学前の想定 ・放課後対策として、小学校の学童に入る ・月額数百円払って、軽食ありの18時までで申請 ・私は変わらず時短勤務、18時に正門へ迎えに行く  ※確か17時以降の一人帰りは不可、保護者の迎えが必要 ●入学後どうだったか? 予定通り、小1 5月までは18時に迎えに行った。 ・6月以降

      • ワーママ読書記録#2 林真理子「成熟スイッチ」

        私は林真理子さんの、エッセイでの軽いタッチとは裏腹の、生真面目な面が大好きというか、心から尊敬している。 エッセイから小説まで、だいたい読んでいる。 ワーママの視点で話をすると、 10年前、「野心のすすめ」を読んで、私は本当に涙が出た。 子供が2〜3歳とまだ小さくて、 仕事と育児の両立に本気で悩み、 そして、とてつもなく自信をなくしていたときに この本を読み、子供を持つ女性が働くことについて、こんなことが書いてあった。 「人間が成長するのは、なんといっても仕事である。

        • 中学生を持つワーママが思う、育児は子供が何歳のときが大変か?

          今、一人息子は中学生。 私たち家族はずっと東京に住んでいるけれど、 私も夫も西日本の出身。 日ごろ親のサポートは頼れず、 しかもいろいろな意味で昭和な(笑)夫と、 なんとか二人で育児をしてきた。 10年以上前、 毎日大変だし、息子よ、早く大きくなってくれ〜! と心底思っていたら、本当にあっというまに大きくなった。 なってしまった、が正しいかもしれない。 振り返ってみて、 育児で一番大変だった時期はいつか? あくまで私の持論は、 「小さければ小さいほど大変」である。 自

        47歳にも響いた Netflix 「first love 初恋」

        • 中学生の子を持つワーママ 小1の壁を振り返る

        • ワーママ読書記録#2 林真理子「成熟スイッチ」

        • 中学生を持つワーママが思う、育児は子供が何歳のときが大変か?

          ワーママ読書記録#1 「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略

          尾石晴著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 出版 2022年12月23日 第1版発行 著者の方は最近名前をよく見る。 ワーママのキャリアデザイン構築の分野では有名な方です。 「40歳」、私はアラフィフの域に達するけれど、興味深く読んだ。 単にワーママとしての苦悩だけでなく、数年先を目標に置き、本業をしながら、自分の得意分野を副業にして、地道に実績を積み上げ、これならいけるという確証を持った上で、次にステップアップしている。 具体的に書いてあるので、考え方の参考にはなる。

          ワーママ読書記録#1 「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略