見出し画像

新造船『はやぶさⅢ』 &青函フェリーの解説

見に来てくださりありがとうございます!
先日、紹介した『3号はやぶさ』の後を継ぐ、新造船『はやぶさⅢ』を青函フェリーの他の船と比較してご紹介します。

青函フェリーホームページより📄

現在就航しているのは、この4隻です↑
まず、現在この中で一番歴史のある船が
『あさかぜ21』になります。
船内も他の船に比べ、少しレトロさを感じます。レトロさはともかく、あさかぜ21は他の船に比べ椅子席が少なく(あるが混んでたら確実に埋まる)
中でご飯を食べたい、又は椅子に座りたいと言う方には少し不向きな気がします。
他の船(はやぶさ、Ⅱ.Ⅲ)は下の写真のような、かんじの椅子席とバリアフリー➕食事用のようなスペースがあります。

椅子席
(窓沿いにテーブルがありそこで食事してる人もいた)
はやぶさⅢにて撮影
(電子レンジ等、写真には自販機も)

基本的に、『あさかぜ21』以外の3隻は
設計はいっしょです。

次に船内の雰囲気ですが、『はやぶさⅢ、Ⅱ』は他の『はやぶさ、あさかざ21』に比べ明るい🔆印象です。下の写真を参考に↓

はやぶさ
はやぶさⅢ(Ⅱも同じデザイン)
あさかぜ21

船内の広さ、設備からして単なる移動手段として利用するなら、どれでも良いとは思いますが、旅行で楽しい船旅を楽しめるのは『はやぶさ』姉妹かな、と個人的にはおもいます。

最後に私が以前乗船した際遭遇したイルカをご覧下さい! YouTube↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?