見出し画像

2021年とは何だったのか

去年の年末も2020年とは何だったのか、とか言ってた(笑)

去年はコロナ禍、緊急事態宣言、在宅勤務の仕組み作りとかでとにかく仕事が忙しい1年だった記憶。
今年は1年の半分働いていないという、自分でも想像してなかった事態になってしまった。

休んでいる間、
自分が色んな立場になって色んな立場の人と会話をした。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

元々、自分がした事に対して見返りを求めたいタイプの人間ではない。
基本的に、求められてることのプラスアルファで何かをしたいタイプの人間だ。そうやって今までやってきたし、それでよかった。

私は、人はしてもらった事は忘れるけど、してもらえなかった事はいつまでも言われ続けるものだと思っている。

プラスアルファで動いていると、最初は感謝されるけど、いつの間にかそれが当たり前になっていき、してもらえなかった時にそれが苦情となってダメージが与えられるようになってしまう。

感謝されない事より、
与えられたダメージは大きかったし、
プラスで動ける余裕がなかった自分もだめだった
(でも、今それを言ってても仕方がない…)

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

人生の夏休みだ、と思って休んでたらいつの間にか冬休みな季節になってしまった。

色んな人と会話をしていて、
思わぬところに自分の長所を見出してもらって感謝されることもあるし、
私だったら(悪い意味で)立ち直れないなってエピソードを「素敵な話」として持ち出す人の話も聞いた
仕事上で自分は絶対にしたくない事を、世の中では割と平気でしてる人がいるんだなって事にも気が付いた

自分の当たり前ってなんだったのかと思うし、
人と分かり合うのってとても難しい。

色んなことを思いながら、私はどうなっていきたいのかって事をずっと考えている。

2021年はまだ終わったわけではないけれど、
社畜体質だと思って仕事のことばかり考えて生きてきた自分が、一旦自分の仕事を切り離したらものすごく世界が広がってみえたのはよかった。これはこれで実りのある1年だったと思いたい。

割と「結果」や「成果」を求めてしまう方なので、
あと少しの2021年、そういった意味でも収穫が欲しいなと思っている。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?