私が大事にしたい、大好きだなと思うことは
『想い』『写真』『旅』
この三つです。

今日は想いについて触れてみたいと思います。

私は嘘が嫌いです。
嘘をつくのも、嘘をつかれるのもいやです。悲しいです。
だから私は子どもたちにも嘘は言いません。

例えば、泣きわめく子供に
「おやつ買ってあげるから静かにしよう」そういって
”その時”を静かにさせる声かけがあります。
そう言った後、おやつを本当に買い与える人はどのくらいいるでしょうか?

「さっき買ってくれるって言ったじゃん!」
子供が言ってきたら
「はいはい」「ご飯の前だからダメだよ」
「また今度ね」
そういう言葉かけしてないでしょうか。

私、それが嫌なんです。
言ったからには買ってあげなよって思ってしまう。
だから私は子供たちに何か言うときは
責任を持って言うようにしています。

この例でいうなら
おやつは絶対買ってあげる、そしてあのとき静かにしてくれてありがとう
そう伝えます。
だってこちらが提示した条件をその時受け入れてくれたのですから
契約は成り立ちません。詐欺じゃん、ある意味(笑)

もう一つはその人のストーリーを大切にしたいのです。

私はファーストシューズを無くされてしまったことがあります。
結局は見つかったのですが
無くしてしまった時にとっても悲しくて仕方がなかったのです。

妊娠できるかわからない、そう告げられていた時に
たまたま安売りしていたその靴を
夫婦で買い、「いつか赤ちゃんが生まれたら履いてくれると良いね」
そう言った靴でした。

でも無くしてしまった時に言われたのは
「また新しいの買えば良いよ。お金出すから。ね?」

確かにそうなんです。新しいの買えばまた同じものが手に入るのです。
だけど私は、『その靴』が大事でした。
だから新しい靴が同じものだったとしても意味がなかったのです。

というように、人には色々な考え方がありますが
私はどんなとき、どんな事柄に対しても
物事を一辺でみたり、決めつけたり、発言したりすることは
しないようにしています。

私と相手は違うし、もしかしたらこうかもしれない
という色々なことを踏まえています。

これが私が大切にしたい大切にしたい、譲れない想い、
『想い』です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?