Re:Re:love ♡ 神無月


あと2時間ちょっとで今月が終わるので振り返ってみようの時間!🌙
Re:Re:loveが10月のテーマソングでした。1番近くにいたけど今は遠い場所にいる人のことを考えながら聴いていた。
いつかまた会えるのなら いつかまでラララ、んふふ、生きなくちゃね !

ベッドから動けなかった9月に比べれば、
意思を持って行動できたように思う。
というか動かなければ、多分死んでいた。もちろん動きたくても動けない時も沢山あったのだけれど。
人と会って自分の意思や希望を言語化していく作業を繰り返す日々だった。そのお陰でやりたいことと、今やるべきことが大分クリアになった。我ながら1歩進めたという手応えがある。あとはやるだけ、とにかくやるしかないから。

rurumu: 24SSのライナーノーツの最初の一文に心を鷲掴みにされた。心に妖精を棲まわせたい🧚🏻‍♀️
信じるという行為を改めて振り返ってみた時に、
これまで他人を信じる努力はしてきたけれど、
自分を信じるということが疎かになってたのかな、とぼんやり思った。
仕事や私生活の失敗体験が積み重なって負のエネルギーに飲まれてしまうことはきっと今後も沢山ある。どうにもならなくなってしまう日もきっとある。それでも自分を1番愛せるのは自分しかいないから、己に無償の愛を注げるように、自分の人生に集中するぞ。
以下10月の思い出ハイライト🧚🏻‍♀️💫

・KILMツアーファイナル
靖子ちゃんから生を分け与えてもらったような、そんな時間だった。心の支えにしていたRudeを聴けて涙腺が崩壊。魂を燃やすと誓った日。

・キーケースを新調した
毎日使うものを変えるって大事なんだなと実感。
指輪もお揃いのピンク💘

・大きな虹
久しぶりに空いっぱいの虹。
この虹が見れた前の日に、叔母の愛犬が天国に旅立ったから、母ときっとあの虹を渡っていったんだね、と話してた。涙が出る。

・大好きな先輩とカラオケ
靖子ちゃんの音楽縛りカラオケ♬
その人の生き方が好きで、最近また近い距離で会えるようになってとても嬉しい。縁に感謝。

・同人イベントに行った
久々にコスプレで一般参戦、諭吉を溶かす。
推しカプ本買えて満足。3月のオンリーはサークル参加したい、、

・会社の同期とヌン茶
髪色と服装がマッチしすぎてて、私のためのアフタヌーンティー?となった。
トークテーマ:人生で6時間ぶっ通しで語り合う。結論、アラサー女の人生は険しい。

・COSMIC TREE
rurumu:の展示会で接客いただいて以来大好きになった木鳩さんが参加されていた展示会。
さっきインスタに長文感想を投稿したけど、本当に刺激を受ける展示だった、行って良かった。
とにかくつくらなきゃ。

お気に入りの後ろ姿写真✴︎

・Riot Grrrly Feast
ショーを間近で見れるという貴重な経験ができた。会場に来ている人はみんな可愛くておしゃれで、私はこれからここで戦おうとしてるんだと思ったらちょっと怖気付いた。やるしかないから、がんばる。

・ゆっきゅんのバラ色流星群
月イチの楽しみ。アクシデントを客席から見守ることしかできない自分が歯痒く悔しくもあり、いちばん辛いはずのゆっきゅんに心救われる。ゆっきゅんは偉大DIVA…
八代亜紀ミュージアムとは何だったのだろうか。高熱の時に見る夢?
ちょうどイベントの数日前に秒速5センチメートルを見ていたのでラストの歌唱で号泣した。
マブダチと沖縄そばを食べてお散歩しながら帰宅、良い夜だった🌙

・コスプレした
個撮行ったり池ハロ行ったり。楽しい気持ちとは裏腹に顔面コンプレックスは加速、自分の顔を好きになりたいから自分磨きがんばりたい。

・M-1応援
マブダチの応援にかつて俳優の追っかけで死ぬほど通った雷5656会館へ。出番まで時間があったので散歩して見つけた喫茶店でホットケーキを食べて、見知らぬ公園で神聖かまってちゃんを聴きながらブランコ漕いだ。PMSでプチ鬱だったんです…自分のこと痛い人間だという自覚はあるので許してください。
マブダチは本当に面白くて、貴方に会えたことが私の人生の財産だよ………ぜって〜売れるよ
午前中までの鬱が幻だったんでは?てくらい笑って元気出た、友よありがとう😭

・展示会に行きまくる
ペイデフェ、mikiosakabe/JennyFax、keisukekanda、rurumu:
大好きなお洋服を実際に手に取って見れることが1番の幸せ。
恵介さんが私のことを覚えててくださって、
深いお話ができて本当に嬉しかった。愛のある方、追いかけたい。がんばるぞ。


抜粋して書いたけど思い出たくさんで嬉しいな、
これ以外にもたくさんの友達とごはん行ったり実家で両親と愛猫と過ごせたり、今かなり幸せ
みんないつもありがとう、、

来月も良い時間にする🧚🏻‍♀️🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?