見出し画像

【旅行】コダテル行ってみた

3ヶ月ぶりに愛媛県八幡浜市の「コダテル」へ行ってみた。作業に集中しつつ、会員の方とコミュニケーションが取れていいリフレッシュになった。

会員制のコワーキングスペース

コダテルは会員制のコワーキングスペースであるが、会員同士「横のつながり」もある。Slackなどで連絡を取り合い、自身のやりたいことつまり「くわだて」を実現させていく。

アクセスは車が無難

コダテルは八幡浜市向灘にあり、最寄バス停は勘定(かんじょう)である。八幡浜駅から行くと日祝日は6便しかないため、車でのアクセスが無難である。

勘定バス停

車でのアクセスの場合、コダテル前に2台の駐車場がある。そこが満車の場合は日の丸みかん集積場か、港の埋立地に駐車することができる。なお、日の丸みかん集積場は10月から12月の間はみかん出荷の最盛期であるため駐車できない。

これら駐車場は地域の方との共有である。そのため、駐車できない場合もあるがそのときは少し遠いが市営駐車場を使う他ない。

日の丸みかん集積場
港の埋立地

まとめ

愛媛県八幡浜市のコワーキングスペースであるコダテルへ3か月ぶりに行ってみた。いいリフレッシュになった。

これから来ようとする人は車でのアクセスが無難であり、専用駐車場は2台。その他地域の方との共有駐車場がある。

サポートしていただいたお金は書籍やnoteの購入費に充て、よりよい記事が書けるよう邁進してまいります。