見出し画像

【Xジェンダー】床にどう座ろうか?

体にとって楽な座りかたは安座(あぐら)であるが、片座りのほうがしっくりくるときもある。

姿勢が悪くなる

片座りは「女らしい」座りかたである。しかし、左右どちらかに体重が偏るため姿勢が悪くなりがちである。また、アヒル座りも骨盤へ悪影響である。

柔道では安座

投げ技の際、膝に頭が当たるのを防ぐために柔道では安座が推奨されている。座礼の際は正座であるが、待機するときは安座である。

また、安座は足や姿勢への負担が少ない。体重がどちらかに偏ることがあまりない座りかたである。

しかし、安座は「男らしい」座りかたであるためどうもしっくりこない。

まとめ

座りかたひとつでも困惑する。体にしっくりくるのは安座であるが、「男らしい」座りかたがどうもしっくりこない。

「女らしい」座りかたの片座りのほうがしっくりくるが、体重の偏りが起こるために体には悪い座りかたである。




サポートしていただいたお金は書籍やnoteの購入費に充て、よりよい記事が書けるよう邁進してまいります。