見出し画像

【再】マンツーマンレッスン料金改定のお知らせと理由、そして私の決意表明

久しぶりにnoteにログインしてみたら、2年前に書いた、レッスン料金改定の記事が最終記事となっておりました。
待ったく更新できておりませんでした、、。すみません。

皆さん、こんにちは。
卓球コーチの酒井詩音です。

タイトル通り、レッスン料金改定のお知らせです。
4月1日以降のレッスンを1時間/¥10000に変更させていただきます。

これに伴い、

・レッスンとレッスンの間隔を10分開けること
・1日のレッスン枠の上限を基本3コマにすること

この2つを4月1日以降でチャレンジしていきたいと思っております。

金額変更ということで、今まで以上に皆様からのお声を頂戴してさらに還元できる良いレッスンを作っていきたいと思っております。
以前からあったアンケートフォームですが改めて掲載させていただきます。ご意見・ご要望のある方は記載していただけると嬉しいです。
https://forms.gle/PEv3nHy4uxqZ58dR7

個別の回答はできませんが、
いただいたご意見はすべてに目を通して、
反映できる点はどんどん変えていこうと思います。

今回の料金変更は、私が個人でやっているマンツーマンレッスンのみの料金変更です。
グループレッスン、オンラインレッスン、日暮里トータスでのレッスンは現状の金額のまま変わりありません。

お客様の状況、予算に合わせて自由に選んでレッスンを受講していただけると嬉しいです。

いつもいつも本当にありがとうございます。
心の底からお客様に恵まれているお陰で仕事を続けられていると感じております。
レッスンの有無に関係なく、引き続き応援していただけると嬉しいです。





ここからは料金改定の理由と今の気持ちをお話しさせていただきます。

来月3月でフリーのコーチとして丸3年が経ちます。
お恥ずかしいのですが、一つの仕事を三年も続けたことがなく、
石の上にも三年をまだ感じたことがありません。

それぐらい飽き性で、いろんなことに目移りしてしまう私が、約3年続けられたことは、私の中での偉業であり、これから更に新しいフェーズに入っていけるような気もしています。

私の中で、とてつもなく長い期間この仕事を続けられたのは、
間違いなくお客様に恵まれていたなと感じています。

なんとも私らしいポスト。。。。。


元気がない時とかは、
『あ!今日あの人来る!元気もらいに行こう!』
って思いながら出かけてますし、

レッスンが終わって帰ってくると
『あの人に足りないのはこんな練習かな、、?次はあれやってみよう』
って振り返りながらレッスンメモを書きます。

お客様に相談事をして励ましてもらうこともあって、
どっちが客だよ!って自分で思うときもよくあります。
(本当にすみませんとありがとうございますです。。)

そのぐらい、お客様に支えられているなと感じています。
そして、そんなお客様がいたからこそ3年続けてこれました。
改めてありがとうございます。
本当にありがとうございます。

2023年は1年通して体調が悪く、
体も心も疲れてしまうタイミングが1年に何回かありました。
(そういえば年越しもなんか初鼻炎?的な感じでずっとしんどかったな~)

それでも、
私卓球教えるの好きだし、
優しいお客さんしかいないし、一緒に話して考えるのも楽しいから、
がんばろっかな。と思えたのでした。

いい意味で、仕事をしているという感覚がなく、
いつもお世話になっている人に少しでもお礼したいから、
卓球頑張って教える!!お返しする!!というマインドで教えています。
(でもビジネスだからちゃんとお金もらわないとね。)


よくよく振り返ると、
お客様にコーチとして一人前に育ててもらったなと思います。
皆様のお陰で少しずつですが、成長できました。
本当にありがとうございます。



(感謝の念が強すぎて、だんだん嘘くさく聞こえてきましたね、、、)


レッスン料金を改定した理由をお話しさせてください。
理由は、マンツーマンレッスンの価値をあげつつ、更に違うところにも時間を作りたいからです。
詳しく説明させていただきます。


ありがたいことに、マンツーマンレッスンはほぼ毎月満員の予約をいただいております。
予約公開日当日には、予約枠がいっぱいになるので、予約表以外にもご要望をいただければできるだけ対応してレッスンを行ってきました。

実は予約枠には表示されていないけどレッスンをしているときも結構あって、多い時は1日5枠のレッスンをしていました。

そもそも、枠を多く作っていない&ほとんどがリピーターさんなので
なかなかお客様の人数は増えないのですが、
マンツーマンレッスンのお客様は累計で118人になりました。
(もちろん全員が毎月来ているわけではない。けどすごいよね!??)

いつもコツコツ1人1人のレッスンメモ書いてる。
アナログすぎてGmailの下書きをずっと活用してる。


そして最近では、グループレッスンのスタート、講習会、試合の帯同、ベ
ンチコーチ業などマンツーマンレッスン以外の仕事もたくさんいただけるようになり、やるべきことが増えてきたように思います。

いろんな種類の仕事が増え、たくさんの人に教える時間が増えたからこそ、マンツーマンレッスンの価格を見直し、枠を絞ることで、
さらに価値を上げ、それでも通ってくださる方にさらにいいものを届けたいという気持ちから今回の価格改定に踏み切りました。

レッスン料金を上げたり、枠を今までのようにたくさん作らないことによって、空いた時間をさらに講習会やグループレッスンなどに使っていき、
今まで以上に多くの人に教えられるようにしていきたいと思っています。

そして、私がフリーのコーチになるときに決めた、
自分が集中できる時間で、質の高いレッスンを提供していく
これがマンツーマンレッスンでは今まで以上に自信を持って実現できるようになると思っています。

フリーのコーチを始めた時に比べると、以前よりもかなりレッスン数が増えていますが、今までのレッスンは自分自身で誇れるものをしてきたと思っています。

しかし、せっかくの依頼だからなんとか対応してあげたい!という気持ちが強く、いただく依頼に対応することに必死になってしまい、
私の目指したいレッスンの質を提供できていないんじゃないかと不安になる日々が続いているのも本音です。

金額変えるタイミングでレッスン枠にも制限をかけることによって
私の目指している理想のレッスンが今まで以上に自信を持ってお届けできるようになると信じています。


マンツーマンレッスンの価値を今まで以上に上げつつ、さらにいいレッスンを提供していきたい。
そしてマンツーマンレッスン以外にも時間を増やしていきたい。

これが値上げの理由であり、今後の私の決意表明です。



私は、私のレッスンに自信があります。
お客様以上にお客様の卓球を私も考えている。
そう自信を持って言えます。
(レッスン前後で一人20分以上はその人のこと考える時間作ってるよ。
他のコーチのことわからないから、普通なのかもだけど、、。)

アドバイスするだけじゃなく、私も質問するし、
私も悩むし、一緒に考えて、一緒に努力する。
そんな自分のレッスンに自信があります。

卓球のレッスンとしては
10000円は決して安くない金額だと理解しています。

自信を持ちつつも、
常に試行錯誤しながらもがき続ける私でありたいなと思います。
そんな思いを込めた料金変更です。

常に進化することと、感謝を忘れない私でいます。
今後のレッスンの有無に関係なく、応援していただけると嬉しいです。

いつもいつも本当にありがとうございます。
この仕事ができていること、続けられていることが嬉しいし、幸せです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

酒井詩音

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?