見出し画像

朝ドラ「らんまん」で話題の、練馬・牧野記念庭園に行ってきた!

こんにちは、花卉園芸業界のライターをしている岩田紫苑です。

NHKの朝ドラ「らんまん」は観ていますか?
花や緑が大好きな私は、
毎日欠かさずチェックしています。

植物学の父と言われた、牧野富太郎先生を主人公にした話。
本場は高知県ですが、東京都練馬区にも記念庭園があるので、早速行ってきました。

牧野記念庭園とは、
牧野先生が亡くなるまでの30年間を過ごした、住居と庭の跡地です。

庭園は、ツツジ、ヤマブキ、シャガなどが見頃を迎えていて、とにかく新緑が美しかった…

再現された展示室は、所狭しと本や図鑑が積み重なり、研究に明け暮れていた牧野先生の様子が伺えました。

今回、特に印象深かった展示は、常設展示室にあった心得。
牧野先生が植物学を研究するにあたり、15のマインドが書かれてありました。
一部ご紹介しますね。

一、 忍耐を要す
何事においてもそうですが、植物の詳細は、ちょっと見で分かるようなものではありません。
行き詰っても、耐え忍んで研究を続けなさい。

二、 精密を要す
観察にしても、実践にしても、比較にしても、記載文作成にしても、不明な点や不明瞭な…があるのをそのままにしてはいけない。いい加減ですますことがないように、とことんまで精密を心がけなさい。

三、 草木の博覧を要す
植物を数多く観察しなさい。少しの植物の観察ですませてしまうと、知識も偏り、不十分な成果しかあげられません。

など。
探求心の深さが伺えますよね。
仕事との向き合い方、人との向き合い方にも通ずる部分がありそうで、私はとても感銘をうけました。

また、ユーモアあふれる人柄が伺える展示も数多くあり、思わずクスッと笑ってしまう瞬間も。

平日の朝にもかかわらず、庭園は見学者でいっぱい…
みなさん、朝ドラをチェックしているようで、
神木くんのポスターの写真を撮っていたり、植物の写真を一生懸命撮っていましたよ!

気になる方は、
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
そして、見学いかれた方はぜひコメントください。
らんまん談義しましょう!笑


▶練馬区立牧野記念庭園

▶高知県立牧野植物園

▶朝ドラ「らんまん」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?