見出し画像

一人の時間

今年度、仕事で1年間、新卒の子を教えることになりました。
私より2個下の女の子。正直、今の仕事内容は好きとは言えないですが、自分が理解していることを教えるのはちょっと好きなのかもしれないと最近思っています。熱心に私の言っていることを吸収してくれようとする姿に「ありがたいなあ」なんて感じている日々です。

この間、その新卒の子は研修で一日いなかったので、午後はお休みにしました。今の職場は3年目ですが、毎年人の入れ替わりがあるのでこの時期は私も少し疲れ気味。
一人の時間、楽しもうと思って、午後、湿気とあたたかさが混じる風が吹く中、帰りました。

本屋でお気に入りの雑誌を買って、コーヒーを飲みながら読んだり。英語の勉強したり、書き物をしたり。

今月号は装丁もお気に入りです💐

窓も開けて、たくさん風を部屋の中に入れました。

夕飯は、いつもならば土日に作り置きしているものをレンジで解凍して食べるだけですが、
この日は鰤を薄力粉と粉チーズで塗したものをオリーブオイルで焼きました。
料理は手間が確かにかかります。けれど私の場合、焼いたり煮込んだり、切っているときに自分の頭の中を自然に整理しているようで、この時間が私は好きです。
その時間を平日にとれるのは贅沢で幸せなことです。

食べる時もいつもよりゆっくり食べました。時間を気にせず、ちゃんと噛んで食べることも、心を元気にする方法の一つ。

一人の時間が必要な人、そうでもない人、色々だと思いますが、私には睡眠と同じくらいに必要な時間。
その時間があるから、大切な人たちとの時間も楽しめるのだと思います。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,157件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?