見出し画像

隠された島・徳島ミステリーツアー⑤ニニギのミコトの古墳・イスラエルと酷似・磐坂神明神社・下賀茂神社・倭大国魂神社

⑥最初に大嘗祭が行われ、

 ユダヤの遺跡と酷似している

 ニニギノミコトの古墳跡と言われている

 磐境神明神社



磐境神明神社の神社の造りが、

古代イスラエルの礼拝所にそっくりだそうです。

磐境とは、祭祀に際して神が降臨する岩石等を

中心にした神域のことで、古代の祭祀場です。



五社三門。

入口が3つ、5つの祠。

石で囲まれた木製の小祠が5つ祀られています。








⑦京都・賀茂神社の元社

 賀茂大神の古墳・ 鴨神社


鴨神社・雷神となっています。

「ここは雷神社です」てオキタさんが

言ったら、急に、空で雷が

ゴロゴロとなりだした!



みんなびっくり!

雨は降ってこなくて

まるで

「ここにいるよ!」って雷神が

存在を示すかのうに、雷が

なり続けた。

⑧京都・下賀茂神社の元社

 下加茂神社へ。




⑨日本でイザナミを祀るのは 

この神社、一社しかない!

 伊邪那美神社



時間が推してきて、急ぎ足です。



そして

⑩倭はココです。

 倭大國魂神社



古代日本では、国には国(の土地)の魂があると考え、

それを「国魂神」として祭ってきた。
「大国魂神社」というのは、

その「国の土地の神様」を祀る神社。


倭大国魂神社は延喜式帳にも記載されている

古社で、境内には「大国魂古墳」もあります。


大国魂神社と言うのはその国の神様を

祀る神社のことで、この神社のある

徳島は昔「倭の国」だと言われています。


この神社の神紋は「三つ柏」が使われて

いますが、その形が古代ユダヤのメノラーに

そっくりでイスラエル大使が、

剣山ソロモンアーク伝説の調査で

ここにも来られたとの事です。

そして古墳



集合意識覚醒

魔法使いになる方法おしえます。


以下にセミナーのご案内



個別セッションのご案内もさせていただきます。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/8a0f9fac724427


集合意識覚醒セミナー 



8月20日 沖縄市

10時~

https://resast.jp/events/841303




8月27日 香川県丸亀市

13時半~

https://resast.jp/events/841294


誰でもが愛と成功・幸せを求めているけれど、みなそれぞれ価値観が違うから人と比べなくてもいいんですよね~、自分に内にあるダイヤモンドを磨きたいですね!