見出し画像

003:“HEY!尻”がぜんぶ痛い

iPhoneが世に出て、2兆5千億回ぐらいは書かれたまたは、その部位を指して、これみよがし・ドヤ顔で言い放ったであろう「HEY!尻」。そう、今回のピンチは「尻」だ。おしり・ケツ・臀部・ヒップ・桃、呼び名様々な「尻」。ちなみに我が京都の方言では、「おいど」ともいう。


【ピンチ】“HEY!尻”がぜんぶ痛い

フリーランスの「コピーライター&プランナー&作文の添削&ECコンサル」が僕の仕事。平たく言えば「パソコンの前でポチポチする仕事」だ。仕事し始めてから、3キロ太った。筋トレを怠ると、もうすぐ太る。腹も出てきて、長い間座ってると、前傾姿勢になりがちで腰を痛める。そして、ついに!

尻が痛いっ!HEY!!!尻!!!!鏡で自分の尻を見る。皮がめくれてる。。。座り過ぎなんだよ。。。。。。

お尻の骨というか、椅子の座面を2点ぐらいで支えている骨部分が痛い。ずらして体重移動してたら、お尻の皮膚が赤く腫れている。幸いにも痔ではなさそうだ。痔ろう系の家系ではないし、遺伝的に痔にはならないと信じている。信じることは大切。とにかく、尻がぜんぶ痛いんだ。

【解決編】円座で世界は丸く平和になる

ホームセンターに向かう車内、ハンドルを握りながら「尻が痛い」と妻に相談した。妻曰く、「円座を買いなさい」。ホームセンター着!円座売り場へ直行。これだよ↓こいつを買ったんだ!!ちょいと反抗的な、低反発!


じわっと押し返す反発力が気持ちいい。
真ん中の穴が、通気性+未来の痔予防に!
いつもありがとう。

早速使ってみた!いい具合だ。尻の痛みが和らぐ。尻全体の責任をこいつが受け止めてくれている。懐が深い!感激感謝している僕に、なにかメッセージでもあるかのような「デザイン英文」を発見。

「enjyoy every day & make a nice memory」

座ると見えないこの一文。余計なお世話なんかじゃない、座る前に拝み、座りながら感謝し、立ち上がる時には首を垂れる。尻が痛かったのは、日々を楽しみ感謝するという、当たり前のことができていなかったからなのかもしれない。そうだよね、尻!HEY!尻!!!答えてよ!!!!(おわり)

「毎日を楽しんで、素敵な思い出を作りましょう」
全人類に限らず、生きとし生けるものの課題。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?