見出し画像

塩釜でこだわりのコーヒーを入れてくれるカフェと言ったらNatural born style.(ナチュラルボーンスタイル)

(この記事は2018年2月の記事をサイト以降の際に転載したものです)

こんにちは! 竈ジン.comの編集長の鈴木です。

突然だけど、塩竈でうまいアイスコーヒーが飲みたい。
そう思ったとする。

あなたなら、どこをお勧めしますか?

名称未設定のコピー「塩釜って意外にカフェが多いから迷うなあ。」

でも、なかなかないんだよね。おいしいアイスコーヒーを店主が自ら淹れてくれるところって。

たいていは、アイスコーヒー=業務用パックのコーヒーだから、そのお店のコーヒーというより、メーカーのコーヒーという感じで、なかなか独自のコーヒーを出してくれるところってないんだ。

名称未設定のコピー「へ~~~。良く知っているね。」

まあね(鼻高々)。

でも、だからと言って、そういうコーヒーを出しているところが悪いというわけじゃない。経営的に考えて、そっちの方が良いという結果なのであれば、それはそれでいいと思うんだ。

でも、でもね・・・。

お店で入れてくれたアイスコーヒーを飲めるとしたら・・・しかもガブガブ飲めるとしたら・・・素敵じゃないかい?

名称未設定のコピー「え? ガブガブ飲めるの?」

飲めるよ!!

名称未設定のコピー「どこにあるの?」

塩釜の街中にある壱番間のそば、三角形の角のところにあるんだ。

名称未設定のコピー「え? 地図上だとお店のある区画が細いんだけど・・・。」

うん。確かに細いけど、でもって店内も細いけど、でも味は最高だぜ!

淹れたても、1日置いたのも、それぞれに味わいがあっておいしいんだ。淹れたてはさっぱり。1日置いたのはコクがあるっていうのかな。

ナチュラルボーンスタイル2

(写真取るの忘れたからお店のFacebookページから拝借しました。あとで差し替えます!)

画像7

画像8

【今日のまとめ】

塩釜に来てうんまいアイスコーヒーを飲みたいならNatural born style.へGO!!

画像9

名称未設定のコピー「ボク、早速行ってみる!」

え? ちょっとまて、たぶんクジラは入店できないよ~~~!


【2018年6月10日追記】

6月は梅雨のシーズン。少し肌寒い日になることもあります。

そういう時も塩釜のNatural born style.さんは最高! ホットコーヒーもおいしいのです。それだけではなく、カフェオレやココアも半端ないうまさ。コーヒー屋がつくるカフェオレってやっぱりうまいし、ちゃんと鍋で温めてくれるココアもおいしい。

名称未設定のコピー「冷たい飲み物だけじゃなく、温かい飲み物も美味しいよね!」


Presented by:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?