見出し画像

【コレ、Canva!】Canva素材「モンスター」が可愛過ぎてお1人様ネーミング選手権を執行 with ナンジャモンジャ(カードゲーム)

★Canvaさん、可愛過ぎですって

この記事を見つけて下さりありがとうございます、某ねずみの国のモンスター会社のアニメ大好き、夏目です。

いやぁ・・・、衝撃でしたね。たまたま、素材が欲しくて「モンスター」と検索をかけたらまぁなんということでしょう!!!


目の保養

ご覧くださいこの神ラインナップを!✨

これを見た瞬間にあの有名な某ねずみの国のモンスター会社・・・エフンエフン、ボードゲーム(カードゲーム)の即興ネーミングゲームとして名高い「ナンジャモンジャ」が喚起され、夏目はこの企画を作りました。
題して・・・

『お1人様Canvaモンスターネーミング選手権!』

を開催しました。
え?えぇ、はい、お一人様です。・・・何か?

ちなみに「ナンジャモンジャ」をご存じない方にご説明をします。

簡単にご説明しますと、
上記の絵のように個性豊かな「謎生物」達のカードが中央の場に置かれ、それを順番にめくっていき、その子達に「名づけ」をし、また同じ子が出たら「その名を呼び」、名づけされていない違う子が出たら「名付ける」という流れのゲームです。
最後には名付けられた子達は誰かに呼ばれ、その呼ばれた人の元にいきます。そうして、手元に謎の生物達が多かった人の勝ちです。

名付ける権限がある人→「カードをめくる人」(名付け親)
名前を呼ぶ権利がある人→「全員」(嫁入り or 家族)

です。

名づけのポイントは
①覚えやすい名前(平和的)
無難に「足が長い」子だったら、「あしながちゃん」。
ちょび髭がある子なら「ちょび髭ちゃん」とか。

②自分だけが覚えられるような個性的な印象の名前(妨害的)
「近所のよく右手にビール瓶持ってるおじさん」「チクぞう」「ケバみ」など。

③長すぎる文章名前(妨害的)
「どうしてそうなったの黄色いふわふわ君」「ロン毛がうっとおしいよスライム君」

④創造した名前(上級者向け)
「グリーングリーン良助」「サイコパスほなみ」「ポッポ瀬野」

それをみなさんは「記憶」してください。

そして、「名付けられた」子が出てきたら、誰でもいいのですぐに「名前を呼んであげてください」
。名前を当てられたら、その子はあなたのものになります。この最中にも「名前のない」の子には「名づけ」をし続けます。
最終的に名づけは終わるはずなので、あとは記憶想起ゲームです。

最後は、手元に謎生物達を多く集めた人が勝ちます。

「名づけ」→「名前呼び」の繰り返し、

「記憶力」と「反射神経」が問われるゲームなのです✨

ですが!今回は「記憶力」と「反射神経」を問われない!

『お一人様Canvaモンスターネーミング選手権!』しつこい

やります!

あっ、ナンジャモンジャに寄せますので、普通の名前じゃなくてもいいってことで!

え?生ぬるい?

・・・「お1人様」ですから😂

★考えるな!感じろ!

★エントリーNo.1

「モンスターの手貸しマン」!

★エントリーNo.2


「ボルケーノ吉田」!

★エントリーNo.3


「ブルンボルン」!

★エントリーNo.4


「凛々しい眉をお持ちなキュートな一つ目ピンクもこもこ(雄)」!
・・・ハァ、ハァ・・・。

★エントリーNo.5


「カジノのディーラーへの就職が決まって嬉しい28歳」!

・・・なんだろうこの二番煎じ。
・・・ハッ!?これは以前行った大喜利に近いではないか!💦

もしも、レティラジオをご覧になってない方は良かったら読んでやってください。

★最後に

いかがでしたでしょうか?
ネーミングってすぐには思い浮かばないんですね!

「ナンジャモンジャ」はゲームだから、時間制限とかあるので早く決めないといけないという焦り💦
その結果、その人が普段どんなことを考えているのか分かってしまうケースもあるんですよね!

おしとやかな友達が焦って「帽子を被ったガキ!」って名づけした時には「え? 子供さんのこと普段そんな風に言ってる?」(結構引いた)って驚愕しました。
はい、こういうゲームは「人の本性」が出ますので要注意ですよ✨
「言葉遣い」は思いがけないところで出てしまいます。
普段から心がけしましょう✨

Canvaの素材「モンスター」で何か簡単なストーリーができそうですね。

あっ!そうでした!
みなさまに感謝したいことがございます。

以前あげたこの記事もスキを多く頂き、大変感謝いたします✨
もしまだ読まれていない方で興味ございましたら、この記事も是非読んでみてくださいね。こちらは素材「ゲーム」と「ピクセル」で「コメディ」してます。

嬉しいですありがとうございます感謝✨

なので、また「モンスター」でコメディ、したいですな。
何か思いついたらストーリーを作ってみます。
ふむ、なんなら彼らに夏目のおすすめ紹介記事を任せるのもいいですね✨
その際はまたご覧いただけたら幸いです✨

どうもご拝読頂きましてありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?