見出し画像

余計な手間はもう不要!素敵なトップ画面を作ろう【ノーコード・ツールGlide】

こんにちは!松井真也です。

今回の動画は、「ノーコード・ツールでファーストビュー(FV)を作る(Titleコンポーネント)」というお話です!

さくっと動画の概要について

アプリを開いたら、「ファーストビュー」(スクロールさせずに表示される初期画面)に、まず何を表示させましょうか?

「かっこいい画像が見せたいなぁっ」。そう思いますよね。それに加えて、キャッチコピー!ここまで出来たら完璧ですね!😆

じゃあ、画像コンポーネントとテキストコンポーネントを使えばいいね!?

惜しい…!それでもいいのですが、「タイトルコンポーネント」という都合の良いコンポーネントがありますから、今回はそれを使おうじゃありませんか!!

ポイントは、タイトルコンポーネントが参照するデータはどこから持ってくるのか!です🤔。

答えは続きを見てみよう😁!

1.画面が参照してるデータソースは、使わない!?

では、今回実現したいファーストビューを確認してみましょう。

例えば、下図のような感じです。このうち赤枠で囲まれた部分をタイトルコンポーネントで作ります。デフォルトでもいい感じに表現できますね!タイトルコンポーネント、わりと好きです🧡

スクリーンショット 2021-08-25 052852

では、画面に紐付いているデータを確認しましょう!「トップ」というテーブルのようですね。

スクリーンショット 2021-08-25 052946

テーブルの内容はこんな感じ。むむ、タイトルコンポーネントに紐付けるデータはありませんね😅。これらのデータは、タイトルコンポーネント下にある「インラインリスト」(4つの画像)に紐付いてるのです。

スクリーンショット 2021-08-25 052916

じゃあ、タイトルコンポーネント分のデータはどうしましょうか?

続きのセクションで確認しましょう!

2.タイトルコンポーネントを設定する

では、タイトルコンポーネントは追加しましょう!

画面左側のコンポーネント追加ボタンをクリックし、タイトルコンポーネントを選びます。

スクリーンショット 2021-08-25 053015

すると、あれ!

スクリーンショット 2021-08-25 053104

タイトルの構成要素(タイトル、詳細、画像)が、先程の「トップ」というテーブルの列に自動で紐づいてしまっていますよ!

このままだとそのテーブルの最初の行の値が、タイトルコンポーネントの中に表示されてしまいます。これはいけません!

ということで、Glideがコンポーネント追加と同時に自動で設定してくれた値を、すべて抹殺、、、もとい消去します😁!

スクリーンショット 2021-08-25 053122

では、どうするか?

はい、、、おとなしく手打ちします…。あるいはコピペしまーす。答えはいつもシンプルなのであります!

スクリーンショット 2021-08-25 053150

そうすると、ほぼ自動でしたのように仕上がります😄。Yes!超簡単!

スクリーンショット 2021-08-25 052852

まとめ

今回は、ファーストビューを作成するにあたり、タイトルコンポーネントを使う方法をご紹介いたしました!

デザインに余計な手間を使わず、「タイトル」と「概要」と「画像」を指定するだけで、素敵なファーストビューが作れるんですね!

問題はどちらかというと、、、コンテンツの方かな!?「画像選び」と「キャッチーなコピーを作る」。永遠の課題です、、、。

では、ビーダゼーン!

※私のやる気アップとブログの品質向上につながりますので、記事が気に入られた方は、「ポチっ」と好きボタンを押してくださったり、フォローいただけますと幸いです🙇。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?