見出し画像

【FlutterFlow】高さを不規則にして印象的なイメージを表現:StaggeredView

こんにちは~。本日もFlutterFlowの使い方をご紹介してまいります!

今回は、StaggeredViewです。

「スタガ…何それ、食べれるの?焼いた方ががいい?」という声が聞こえてきましたよ。意味が分からないのですね?一緒です♪

Staggeredは、「不安定な、不規則なパターンの」という意味です。ただし、アプリ製作の文脈では、次のようなパターンを指すことが多いみたいですね。高さは同じ、幅が異なる長方形が配置されています。

Dalle2が生成(prompt: staggered tiles that are rectangles and squares and have various colors)

今回の狙いは、これを画像で実現しようというわけなんです!Pinterestのように。

Pinterestより

なんかオシャレに画像が表示できるような気がしてきましたね~。よし、早速やってみよ~。※参考にしますのは、こちらの公式資料です。

追加と同時に、Staggeredな画像が表示!

まず空のページを用意して、その最上位階層にStaggeredViewウィジェットを追加します。

ところで、このStaggeredViewも「サイズ」という概念を持っていないのは、カラム、ロウ、ラップなどと同じです。実践ではコンテナの下に配置した方がいいかもね。

すると、キャンバスにはこう表示されます。どん!

なんかもうできとるやないかい!かっこいいな。

画像ウィジェットは、いずこ?

と、驚いたのもつかの間。まだイメージ・ウィジェットを置いてないですよ?どうやら表示されたのは、「張りぼて」のようです。

であれば、Staggered配下に、子要素として画像を追加しなければ。ということで、いくつか画像を追加します。

すると張りぼては消えて、追加したイメージが代わりに表示されました。うん、いい感じ。

が、しかし。まだ、Staggeredになっていないですね。高さも幅も均一になってます。これはこれできれいですけど、趣旨が違う。

画像のサイズを変更する

では、Staggeredを実現するには、どうすればいいでしょうか?

実は、イメージ・ウィジェットの設定を変更します。イメージを選択して、プロパティでサイズを確認するとデフォルトで100×100になっています。これを削除します!

すべてのイメージの幅と高さを、「カラ」にするとこうなります。あれ~。Staggeredにはなりません…。

はい、ここからがハイライトですよ~。今回は、幅は均一でいいんです。高さにバリエーションを持たせたいんですね?

かくなる上は、いくつかのイメージに異なる高さの値を埋め込みます。100pxとか、300pxとか。するとこうなります。

はい、Staggeredに表示できました~♪。


とりあえず、Staggeredに画像表示できたところで、本日はここまで!今回は、やってみたかったStaggeredViewをご紹介しました。

次回は、Staggeredをもう少しカスタマイズしましょう。

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?