見出し画像

ストレス対策に最強!セルフコンパッション日記の事例紹介

完璧主義だから、中途半端は許されない。うまくいかない自分を責め、周囲の人がどんなに優しい声をかけても、受け入れない。

もっと悪いことに、そんな現実を受け止めきれず、逃避。結局何も残らず、また自己嫌悪に陥るスパイラル。

自分を責めるのはおわり!セルフコンパッションのすすめ。

DaiGoさんが動画で語っているセルフコンパッション。僕が実践し、効果を感じている『セルフコンパッション日記』のを紹介します。


用意するものはスマホとカレンダーアプリ

スマホとカレンダーアプリを用意してください。僕はDaiGoさんにならってGoogleカレンダーを使っています。

あとは、メモ欄に自分の感情を思うがままに書きつづるだけ。

画像1


もう1人のやさしい自分が、今の自分に語りかけるように。

僕はもうひと工夫として、『天使のようにやさしく語りかける自分』という仮想的な人物を用意します。天使は、決して責めません。明るい未来を信じ、勇気づけてくれます。

具体的には、こんな感じです。

(天使)おいおい、どうした。何があったの?

(僕)チームでのコミュニケーションがホントにうまくいかない。やるべきことはわかっている。けど、「船頭多くて船山登る」のように、いろんな人が指針を示すと混乱するのでは?また、自分が邪魔をする人だと思われたり、無能な人だと思われているんじゃないだろうか。不安だ。すげー不安だ

 (天使)なるほど、やるべきことって何?

(僕)あ、そう。役員の承認を得るための提案をつくる必要があるんだ。その後、具体的にメンバーをアサインし、スタートに向けてダッシュする。それだけだ。

(天使)ほうほう。じゃ、それをやればいいのかな?

 (僕)うん。そうだね。それはそうだ。

(天使)不安は何に対する不安なんだい?

(僕)それはね、チームメンバーからどう思われているかの不安だよ。

 (天使)何か言われたの?

(僕)いや、言われてはない。自分の行動を自分で評価した結果、ネガティブに思われているんじゃないかと考えてしまっている。

(天使)なるほど。じゃ、事実として自分の行動は改善すべきってことなんだね。

(僕)そう。そうなんだ。

(天使)じゃ、不安に対してやるべきことは見えてきたんじゃないか?結果、それがチームのためにもなる気がするよ。

(僕)たしかに。そうか。ありがとう。自分自信を見つめることができた気がするよ。

『不安はエネルギー』

天使のおかげで、何が不安なのか、具体的に知ることができました。不安の状態を知った先には、解決するための行動を選択できます。不安はエネルギーなんです。

セルフコンパッションは、不安な感情や現実を受け入れ、今、自分にできることを発見するプロセスです。ただの甘やかしと異なるのは『行動を選択する』という点です。

もちろん、ただ感情を書き出すだけでもかなり落ち着けたりしますので、まずは毎日感情を書き出す習慣から始めるのがオススメです。