上を見て、下を見ると自分が恵まれている事に気付く

城市です。

自分の良いところや悪いところって
自分では本当に気づけないんですよね。
特に良いところは・・・

友人、知人に言われて初めて

「そんな所が良いんだ・・・」

って。

悪い所はすぐに見つかるのに。
その要因としては

「ただの思い込み」

による所や価値観、考え方が
大いにあると思います。

・自分はこうではならなきゃいけない
・世間的にはコレぐらい出来ている
・コレが当たり前

「自分に対する設定」とも言えます。
その自分に対する設定が高ければ高いほど

今の自分の境遇や環境に不満を抱いてしまいます。

もちろん、

設定は高ければ高い方が
より成長できます。


ですが、その「自分に対する設定」が高すぎて
自信を失うのなら一度、設定を見直す必要が
あるのかもしれません。

もっと言えば

・誰に影響を受けたのか?
・誰の言葉に触発されたのか?
・自分が求める未来なのか?

それらを振り返り、考え直してみては
どうでしょうか・・・

上を目指すのは非常に良い事です。
ですが、それが逆に自分を苦しめたり
するのであれば、下を見て見て下さい。

上ばかり見ていると肩が凝る様に
心も凝ってしまいます。

上を見て下を見て、心も体もほぐすのです。


自分より最悪の境遇で
頑張っている人はたくさんいます。

満足にご飯を食べられない人や
収入が少ない人、手足がまともに動かない人

そんな逆境の中、生きている人がいます。
それを考えればいかに
「自分が恵まれているか?」に気付け、

自信を取り戻し自暴自棄にならずに済みます。


自分よりも下の人を見下したり
馬鹿にするという意味ではありません。

自分よりも下の人でも頑張っているんだから
自分も頑張ろうと勇気をもらうだけの話です。

勇気やモチベーションは確かに
自分より上の人からも貰えます。

ですが、やはり本当に心に響くのは
自分より悪い状況の人から与えられる
モノの方が大きいです。

ですが、

それで満足し続けてはいけません。


自分よりも下の人がいるんだから
今のままで良いやと考えるのはマズいです。

この話は思い通りの人生を生きていて
すでに満足している人に向けてではありません。

それに、考え方は人それぞれなので、
強制する事もありません。

ですが、

「自分は少しでも進化成長したい」


と考えている人で、チャレンジして失敗して
挫折を味わっているなら

「たまには下を見て満足する事も必要ですよ」

と言いたいだけなのです。

あなたは現状に満足していますか?
それとも満足していませんか?

今日も最後までお付き合い下さり
ありがとうございました。

あなたの気づきの一つになれれば嬉しいです。

では!

PS:1円も掛けず9秒で行えるご支援をお願いします。


僕の友人が重症多重性神経障害(ニューロバチー)になり
その影響で全身の筋力が低下し、全ての事が今まで通りに
行えなくなりました。

彼の特技は話す事でした。


相手が女性だろうと、偉い人だろうと
少数だろと大人数だろうと一切関係なく
狂人の様に何時間もベラベラと話し続け
相手に話す隙を与えず、他の追随を許しませんでした。

そんな口から生まれた様な彼ですが
今では、滑舌も、話すスピードまでも衰えて
話す事が辿々しくなってしまったのです。

いつも聞き役だった僕としては
静かになって嬉しい限りです。


ですが、やはり静かになって嬉しい反面、
寂しさも心のどこかにあります。
なので、できれば早く以前の様に
狂人トークに付き合えたらと思っています。

その彼が今現在リハビリの一環として行っている
「成功者の名言集」を朗読している肉声を
YouTubeで不定期配信しています。

そして、大病を患う前に撮影した

「自然の理に一致した」夢や目標、
自由を叶えるための思考や歩行方法

についての対談動画もYouTubeで公開しています。
(※画面右側がその彼です。)


画面左側>
笠原一星氏
ヒーリングサロンアイム代表取締役
https://sites.google.com/site/hiringusaronaimu/profi

<画面右側>
酒井直廣氏(陰陽講師 Nao±)
SMART,IEA(國際交流協会) SMART.Inc
https://smart-666.amebaownd.com

もしよろしければ試聴して頂きチャンネル登録や
高評価、コメントなどして下されば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

最後までお付き合い下さりありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?