見出し画像

【人生のオセロ】過去をひっくり返す。

脳科学者の茂木健一郎氏「過去は育つ」

70年前の池田先生の奮闘。
その当時を知る方から
師との思い出が詰まった写真が送られてきた。

脳科学者の茂木健一郎氏が
「過去は育つ」という脳の働きに言及した。
人間の記憶は歳月と共に、
心の中で大切な思い出として育っていくものだと。

仕事が激減したある地区部長は、
池田先生が激励するあるシーンが目に止まった。
「あなたが敗れれば、(任命した)私が敗れたことです」。
“自分も負けてなるものか”と、
再び題目の挑戦を開始した。

あの苦しい時があったから、今の自分がある。
そう振り返るであろう歴史の日々の中に生きている。

といった内容の記事が聖教新聞にあったんですね。
なので、その感想をまとめてみようと思います!

人間の記憶は、歳月と共に大切な思い出に

「過去は育つ」かー。
心身ともにズタボロになってリハビリ中のような僕も
いつかそう思える日が来るのだろうか。

そう思えるように2年ぐらい祈りに祈っても
なかなか拭いきれないものですね。
自分の宿業の深さを感じます(汗)

Morohaという僕の好きなアーティストがいまして。
ライブの間奏中に語った言葉を思い出しました。

この前こんなこと言われた。

人生は一列つなぎのオセロ。
生まれた瞬間に喜びの「白」をおく、
そのあと痛み苦しみの「黒」が並ぶ。

それでももう一度だけ、
死ぬ間際に喜びの「白」を置けたら
それまでの「黒」はキレイにひっくり返る。

そのあとに
「ふざけんじゃねー!そんな簡単じゃねーんだ!」って
ブチ切れるんですよね(笑)
いまの僕も本当にそう思います。
過去をひっくり返すってそんな簡単なことじゃないと。

でも、またそのあとに
「それでも、ほんの少しだけわかるから信じてみたい。」
と言うんですよ。
それもわかるんですよねー(笑)
「苦悩の黒」ばかりの過去であろうと、
「喜びの白」に変えてやりたいんだと。

いやー、僕の中の十界を見事に行き来しております。
「あの苦しい時があったから、今の自分がある。」
そう言えるよう、
もう少しだけもがきにもがいて、抗うだけ抗ってみたい。

そう思った今日この頃です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!


良いと思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm