見出し画像

【Let's go!! calligraphy way!!】

自他ともに認めていることがある。
それはボクの「字」の汚さだ。

小学生の頃から文字を綺麗に書くことに対してどうにも興味が無かった。
それ以来30代に入っても字は汚いままだ。

職場や役所でどうしても字を書く必要があった。
中には個性的な字だと言ってくれる優しい人もいたが、ほとんどの人が苦笑いしていたのも良い思い出だ(笑)
なので、パソコンやスマホの時代に突入して本当に良かった。

だが、そんなボクが急に書道をやってみたくなった。
キッカケは写経をやってみたいと思ったからだ。

至るところで語っているが、ボクの50個以上ある趣味の一つに「仏教を学ぶ」ことがある。

もともと仏教には縁があったので、前世はお坊さんだったんじゃないかな〜と妄想するぐらいだ。
といっても煩悩や欲まみれなので、とんでもない生臭坊主だったことは間違いないだろう。

そんなボクにとっては仏教を学ぶことはエンターテイメントだと思っている。

最近ハマっているプチブログ・写真撮影・音声配信・スケボー・ジョギング・スキンケアと同じように、仏教を学ぶことは楽しいしめちゃんこ面白い遊びなのだ。

人によっては、高尚な仏教を遊びと同列にするとは何事だ!と怒る人もいるだろう。
というか実際に叱られたり怒られたこともある(汗)

だが前世が生臭坊主だっただけに、どうしても非常に面白い遊びとしか思えないのだ。
あくまで個人的な意見なので悪しからずmm

といっても、遊びも全身全霊全力で遊ばないと面白くない。
なので、自分なりに仏教を調べたり考えたりしている。

そんな中でもっとエクスペリエンスしたいと思った。

読経は毎日やっているので、それ以外になにか体験というか経験的なことをしたくなった。
といっても座禅でパシンと叩かれるのも嫌だし、そんなことされたらすぐに振り返ってトレンディドラマばりに全力ビンタする可能性がある。

そこで目を付けたのが「写経」なのだ。

他にも友人や音声配信のリスナーさんが書道経験者ということで、いろいろと話を聞いていたことも影響している。
この話はまた後日語ろうと思う。
とにかく様々な縁が糸のように結ばれているのを感じたのだ。

というのとでJustDoItのスピリッツに則ってすぐにダイソーで最低限の道具を買い揃えた。

それにしても百均に写経本があることには心底驚いた。
般若心経も勉強したことがあるので、マジでラッキーだった。

といっても般若心経を書くことがゴールではない。
少しずつ練習を重ねて、いつの日にかボクが毎日読んでいる法華経を書けるようになるのがゴールだ。
その時にはボクのありったけの魂を書にしたためるつもりだ。

これぞまさに、シンヤ(仮)がたましひを墨にそめながしてかきて候なのだ。

ゆくゆくは平家物語の冒頭にある「祇園精舎の鐘の声〜」からの美しい文章を扇子に書いたり、扇子に筆でイラストを書いてみたりもしたい。

新しい挑戦はいつだって脳がスパークする。
その心地良さがボクを一歩ずつ前に進ませてくれる。
前世どころか毎瞬だって人は生まれ変わるのだ。

そんなことを考えた今日この頃だった。

#書道  #写経 #仏教 #挑戦

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm