マガジンのカバー画像

人気の記事

30
「ハートマーク」が多い投稿記事を30本前後でまとめております。 皆さん、本当にありがとうございます!!mm
運営しているクリエイター

#最近の学び

【100円の価値】初めてのサポートをもらった件。

「ひたすらに記事を書いてきて良かった〜・・・。」 さて、書こう書こうと思いつつ、どう言葉を綴ればいいかわからなかったテーマを今回書いていこうと思います。 もうね、いつもアホみたいな文章を書いているせいで、失礼なことを書かないかめっちゃ不安なんですよ(笑) 「書きたい・書かなきゃ・でも書けない。」 それをずっとループしておりました。 しょうがないので、この数日は「書きやすいテーマ」からバンバン書いていったんです。 でも、大量にアウトプットしまくったせいで、逃げ場が無くな

【フォロバ祭り】人の営みって本当に面白いッ!!と思った話。

やったぜぃ〜ッ! フォロワーさんがいつの間にか200名に到達しそうじゃーんッ!! みんなありがとぅーーっすッ!! 100記事突破した時点からですね、「フォロバ100」というのをしれっと実験しているシンヤ(仮)でございま〜すッ! もともとはですね、フォロバがよくわかっていなかったことと、自分のタイムラインを絞りたいということで、ほどほどにフォローしていたんですよね。 簡単にいうと「硬派」を気取っていた訳でございます。 ですが、自他ともにとてつもない「飽き性」と評判のボクで

【15円の投げ銭】プロセスエコノミーという大波に乗るっきゃねぇッ!!

「00:00studio(フォーゼロスタジオ)」というライブ配信サービスを知っておりますか? 簡単にいうと、「モノづくりなどの作業内容をそのままライブ配信するサービス」でございます。 これまでの「演者」の能力として秀でた「ライバー」と呼ばれる人のライブ配信というよりかは、淡々となにかしらの「作業」をしている様子をそのままライブ配信する感じでございます。 とんでもない影響力を発信する「けんすう」さんという方が中心となって制作したサービスでして、noteでも記事を出せば「4

【コンテンツ資本論】新時代の三種の神器になりえるかもしれないプラットフォームを遊び尽くす件。

「そうだ。SUZURIを始めようッ!」 GWの半ばに急にそんなことを思いつきました。 もともと、4月は「standFM」、5月は「SUZURI」で遊ぶと決めておりました。 ですが、「standFM」を遊びきれていないということで、中途半端な状態で以降するのもどうしようかな〜と悶々としておりました。 友人達と遊びに遊び倒したので、さすがに中一日は休む日にしようとなり、まるっと1日空いてしまいました。 なので、この日に「SUZURI」での遊びを始めてみようッ!と思い立ちました

【土壇場の朝】質素で1人ぼっちではない時間を楽しむ早き朝。

波が打ち寄せる喧騒の朝、散歩する人のラジオがほんの少しだけ聴こえてくる。 さて、今日は華の金曜日をまたいでの土曜日だ。 体感的にも明らかに土曜日となっているが、気持ちとしてはまだ金曜日の30時のつもりだ。 やっぱり早き朝の雰囲気も大好きだ。 皆がもそもそと起き始める中、世界に1人ぼっちではないという感覚。 とても質素な朝を1人で謳歌している。 土曜の朝っぱらからお金を使うことは意外とない。 華金の夜に贅沢に使うか、疲れを取るためにお昼までダラダラしているからだ。 そうい

【祝200本!】想いこそが実を結ぶのだ。

「とうとうきたなこのときがッ!!」 ついにですね、今回の記事で「投稿記事200本目」に到達いたしました〜ッ!!! 本当に読んでいただいた皆様のおかげでございますッ!!! #いぇぇヱぇぇえーーーーぃッ!!! #やったぜぇぇエェぇッ!! マジでめちゃんこありがとうございますッ!!!mm Noteでエッセイを投稿して約半年になるんですよね。 そのタイミングで「200本達成」できるなんて、マジで感無量でございますッ!! ちなみに「100本達成」のときも同じようなこと言っておりま

【卍ズッ朋卍】朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。

同好の志を持つ親友が 遠くから訪ねてきてくれるのは、 たいへん楽しいものであり 人生を豊かにする。 ボクは常にそびえ立つバカの壁を目の前に立ち尽くしている。 学生時代の頃は特に理由もなく斜に構えては、折角の学びの機会をフルスイングすらしなかった大うつけものでもある。 そんなボクでも、国語の授業で唯一心に残った漢文がある。 それは、孔子という偉人の言葉をまとめた「論語」の中にある。 「朋(とも)有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。」 この言葉がずっと頭の片隅に残り続け

【承認欲求】誰がために通知は鳴る。

「ヒャッフォーーーイッ!!通知キターーーッ!!!」 ボクはですね、基本的にはLINEや電話以外の通知は全てOFFにしております。 なんでしたら、LINEの通知も一部のグループラインはOFFってたりします(笑) #絶対に内緒でお願いしますね ただ、そんなボクですが、noteの通知はバリバリONにしております。 まさに、冒頭のように心から喜んでおります(笑) 「ヒャッフォーーーイッ!!通知キターーーッ!!!」 「イェぃイェイッ!いいね来たぜッ!!」 「おぉッ!フォローもしれ

【Who am I ?】何者かになりたいという厄介さ。

「何者でもない」ことがボクの誇りだ。 Youtubeを始めたとき、noteを始めたとき、ボクは野望を胸に秘めていた。 「ぜってーーーッ!成り上がってやっからよぉッ!!!」 そんなことをずっと考えていた。 いや、過去形にしたのは嘘だった。 バリバリ今もあったわ(笑) 選ぶ概念を間違えていた。 もっと正確に言うと、 始めたばかりは、「何者」かになりたいという欲求があったのだ。 「ボクは、中田敦彦さんや西野亮廣さんみたいになりたいッ!!」 いま思うと、憧れというのは少し

【ヒトリイトイ】「職業欄:自分」がカッコ良すぎる件。

「ボクが職業欄を書くとしたら、職業は「糸井重里」かなぁ〜」 このニュアンスの言葉を聞いたときにボクは衝撃を受けました。 そして、すぐにこう思いました。 「ぬぉおぉぉぉッ!マジでカッケぇーーッ!!すぐパクろうッ!!」と(笑) 昨日ぐらいからですかね。 ボクの中で「糸井重里ブーム」が再び巻き起こってまいりました。 「糸井重里さん」を再チェックするキッカケがあったのですが、それは次の記事にでも書こうと思います。 糸井重里さんと言えば、日本でもっとも有名なコピーライティング

【納得は全てに優先するぜッ!!】不器用に前進するアスペルガー気味なボク。

院長「キミ、アスペルガーだよね?」 ボク「ブフォッ!?」 今週書くテーマを悶々と考えておりましたが、なかなか思いつかなかったんですよね〜。 で、この数時間で「発達障害」関連の出来事が重なったので、そこらへんの記事を書いていこうと思います。 まずですね、ボクは「発達障害」という言葉自体があんまり好きじゃないんですよね。 欠落しているニュアンスを含むこの言葉自体がどうも苦手です。 でも、みんなの共通認識として伝わるから、しょうがなく使っている感が否めないです。 だからとい

【活動報告1.0】noteで記事投稿を始めて、半年が経ちました。

「人生の羅針盤探し」を目的に、noteに日々の学びや気づきを投稿しております。 この一文がですね、ボクがもっとも触れ合った言葉でございます。 なぜならば、noteを始めてから目まぐるしく日々が過ぎ去っていったからです。 「とりあえず行動じゃいッ!自分に合ったプラットフォームを見つけるぞッ!!」と、note以外にも新しく立ち上げたアカウントは10個ぐらいあります(笑) そのたびに、プロフィール欄に冒頭の一文を打ち込んでいきました。 そんなボクは6月10日をもって、not

【3ヶ月目の振り返り】100本達成を振り返ってみる。

「ひゃーーーッ!3ヶ月目の合計ビュー数が13,000件越えました!(パチパチ〜)」 そしてッ!3ヶ月継続した記事投稿が「100本」いきました〜ッ!! これから10本分ぐらいはこのネタを擦りに擦っていくことを決意したシンヤ(仮)でございます。 #三擦り半ならぬ十擦り半 ここ数日は仕事が忙しすぎて、なかなか記事を書く余裕が無かったんですよね(汗) ただ、ダッシュボードのスクショだけは忘れていませんでしたッ! #しっかりものでしょ #なに自慢だ では早速振り返っていきやしょう

【500円のトリブン】友人がTシャツを買ってくれた件。

「これの紫だったらマジで買うよ?」 昨日・一昨日からですね、ボクのSNSはひたすらSUZURIでのTシャツ祭りでした(笑) もともと、水色のラインアートを使って、SUZURIのフルラインナップを揃えていたんですよ。 #こんな柄でございます で、まだまだ他の色違いのラインアートがあったんですよね。 「紫・赤・緑・黒・白」といった感じで、データとしては手元にあったんです。 ですが、SUZURIでフルラインナップ揃えて思ったんですよ。 「アイテム数が多すぎてTシャツが埋もれと