見出し画像

ママ友って怖い。という超大きな誤解。知るが仏。

子どもが生まれる前

「ママ友」って言葉がすごく怖く感じてた。


なんか、
マウント取り合って
子どもの成績とか習い事とか競い合ってるイメージで。

でも子どものために仲良くしなきゃいけないもの、みたいな。

だからママ友ってものが怖かった。


だけど、
子どもが生まれて4年経ってみて。


ママ友なしでは、きっとこの子育ては乗り切れなかっただろう

そう思えるほどに
ママ友は大切な仲間であり
ともに大きな課題に立ち向かう同志のような存在となった。


このように。
漠然と自分が怖がっていたものや
嫌なものも

実際に相対してみたり
知ってみると、
案外平気なもの
むしろ自分にとってかけがえのない大切なものになったりする

知らぬが仏という言葉もあるけども
知るが仏ということも、またある。


あなたが苦手なものは何ですか?
その苦手なものを、よく知ってみると
案外あなたの宝物になるかもしれません。


知るが仏。


今日も、空を見上げて。

Sorami


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?