他人に頼るなら早くした方がいい。

これが正解か分かりませんが、はやく頼れば、相手の負荷も自分の回復や消耗量をはやく、少なくできるので後々に体力を残すために早く頼った方がいいと思います。
あまり、頻繁にやると自己解決力が低下するので良くないですが限界まで抱え込むと、周囲の負荷も自己回復までにかかる時間も大きくなるので、判断が難しいのですが。

前回の記事で他人に頼ることは自分の核となる部分から離れた場所に防御の壁を建てるようなものと表現しましたが、不安やストレスが核に近づけば近づくほど、抵抗するものがなくなるので自分への被害が大きくなります。おそらく病気など今後にも影響出るでしょう。

遠くに低い壁を作って、敵が弱いうちに追い払うと楽ですが、耐えて耐えてとしている間に敵(不安やストレス)は大きく、種類が増えます。少ないうちに、出現したら迅速に対応することが現在の自分にとって再発を防ぐ一番の方法かなと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?