急に人間との関わりを避けようとする

ようやく、人ってこんなにやさしいのか、助けてくれる人もいるのかと思うようになったのですが、突然前触れもなく、人間に対して恐怖を感じるようになって距離をとろうとしてしまいます。

これまで、自分では全然気づけていなかったけれど、本能的にここまで他人に恐怖を感じるのは異常と感じるようになって、何とかしたいというよりも他人に気づかれないようにしたいと考えています。何とかするには今までの人生と同じ時間かそれ以上の時間を今と同じような環境で過ごさないといけないような気がして不可能だと思ってしまいます。カウンセリングをうけることで少しずつ改善していますが、人格が変わっているような感覚が強力すぎてなかなか安定して、他人と関われていないのが分かります。

自分が弱っていても弱点を教えることになるから弱みを見せないように、生き延びるにはどうすれば良いのかということを真剣に考え始めて、この状態は良くない、周囲の人間は安全で弱みを出しても攻撃しないし、攻撃してくることはないと言い聞かせて、なんとか波が過ぎるのを待つ状況です。(安心させられることもあれば、波にのまれることもあります)

環境が変化するたびに、この感情は強く思い出され、波が小さくなるまでに莫大な時間を要すると考えるとなかなか生きていくのは大変な気がして、カウンセリングなどまだまだ自分を見つめる時間が必要で、そのためには体調の安定は不可欠と考えるきっかけになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?