初面接ボーイ爆誕

こんばんわ カマウチです。

今日はなんと一生に一度しかないと巷で囁かれる初面接を受けてきました。

滞在時間1時間30。みっちり企業さんと面接や話をさせてもらいました。

率直に一言。、「就活においてのマナーってなんぞや」

準備不足といえばそれでおしまいですが、初面接だったもんでルールが身体と頭に染み付いてないことこの上なしです。

今日は初面接で疑問に思ったことを赤裸々に綴って行きたいです。

面接官の方から得意な教科は?との質問

真剣に答えましたが、何がわかるんだこの質問で。。。

僕は現代文と答えました。まだ質問は続きます。

数学は得意ですか??と面接官

僕は得意ではないですが、数学の楽しさは理解してます。と

これは、社会で数字を扱うことは大いに考えられるので質問の意図はわかりました。

続いて、英語は得意ですか??と

普通ですとぼく。

(馬鹿正直に答えすぎたか)そう思いました。

いや、待てよ🫷

得意不得意聞いてどないすんねやろ。。
webテストも受けて教科の点数出てるから能力は測れてるバスなのに、

答える人の尺度で変わる「得意」か「不得意」の質問。

もうそれは、どっちでもいいんじゃないですか😭

わかりませんまだカマウチには社会が、就活が

どの質問にも脚色を加えないとダメなのか。

はたまた、就活生を惑わす心理戦??
(絶対にそれはない)

それと、逆質問です!!

終わってから気づいたんですけど、逆質問の多さや内容で企業は就活生の熱力を測ってると思います。
カマウチ調べなんですけど

逆質問、逆質問と就活の先輩から聞いてはいたんですけど
実際、逆質問の時間になり

○○は○○ですか??と僕

○○です。と面接官

ありがとうございます。と僕

他に、ありますか??と面接官

まだあるんですか!?と驚く僕

○○は○○ですか??と僕

○○です。と面接官

ありがとうございますと僕

他にありますか??と面接官、、

いつまで続くのーー!!????

結局、はい、大丈夫です。。とよくわからない返事を返してしまいました。

逆質問は1番就活生の企業に対する思いが出ると言っても過言ではないです。

終わって気づきました。無茶振りのように最中は感じてましたが、きちんと意味があるんですね。。

勉強しなおします。

こんな感じで、面接独自、社会のマナーを学ぶことも就活の一環だと痛感しました。

就活は自己プロデュース大会だと僕は思ってて、
でも、プロデュースするにも決まりがありますよって言うのを社会に教えられてる気がします。

自分の力で社会のルールを把握しないといけないのです。

学校で社会のルールみっちり教えくれたらいいのにって子供の僕は思っちゃいます。

幸い、企業の方々は優しくて圧迫面接のようなことはなかったのですが。

もっと自分の魅力あるのになぁってもっと伝えれるのになぁって思いました。

今度は受かっていれば最終面接です。

今日の経験を生かすも殺すも僕次第。
生かして見せます。2転び18起きぐらいしようかなと企んでいます。

一歩ずつ成長して行きたいものですな。


カマウチでした。応援とスキよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?