120: The Beatles / Norwegian Wood (This Bird Has Flown)

ハービー・ハンコックは、1996年にアルバム『ザ・ニュー・スタンダード』をリリースします。このアルバムでは、ロックやR&Bの楽曲を、見事なジャズ・ナンバーにしています。
選曲がユニークで、ピーター・ガブリエル「マーシー・ストリート」や、プリンス「シーヴス・イン・ザ・テンプル」とか、結構意外な曲も取り上げられています。
そして、ビートルズ・ナンバーからは、1965年リリースの『ラバー・ソウル』に収録されていた、この曲がチョイスされています。
シングル・ヒット曲ではありませんが、ロック・バンドが初めてインド楽器(シタール)を導入した曲として、音楽史にその名を残すことになりました。
タイトルの「Norwegian Wood」は、「ノルウェー製の家具」といった意味らしく、邦題の「ノルウェーの森」は誤訳と言われていますが、誤訳の方が名訳だと思います。
ちなみに、この邦題をつけた高嶋弘之さんは、ヴァイオリニスト高嶋ちさ子さんの父親です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?