ディレクターの必要性、コンサルについて

1章①目標
このコンサルを受けていただきありがとうございます!

このコンサルを受けていただいたということは動画編集だけでは稼げない、生活できるくらい稼ぎたいと考えていらっしゃるかと思います。


もっと具体的に言いますと限られた時間しかないけど動画編集以上に稼ぎたいという社会人の方や月30万円以上稼いで脱サラしたいという思いが強い方。

そしてこのコロナ禍という時代だからこそリモートワークでパソコンとネットさえあれば働けるという環境を求められているのかと思います。


もちろん動画編集だけでも働くことはできますが収入には限りがあります。
一方YouTubeディレクターという働き方をすれば

ディレクションフィーに加えて広告収益のレベニューシェアももらうことができるので働く時間は動画編集より少ないのにもらえる報酬はより多くなります。

他のディレクターの方で主婦でも月100万円の収入を得ることができたという方もいらっしゃいます。

そしてこのコンサルを受けていただきますとディレクター業務の理解や実践も可能になり実際の案件受注までサポートします。

もちろん案件受注した後は無期限で質問サポートをします!

ディレクター経験や動画編集経験がなくてもそこまでしっかりとサポートさせていただきます。


まずは現状を理解して目標を明確にイメージしてください。
現状は動画編集をしたことがあるくらい、やったことがないという状況かと思います。

そこからYouTubeディレクターとして稼げるディレクターになっていただきます。
この現状と目標をしっかり理解することが重要です。
そしてこの目標までのギャップを私がサポートしますので目標とする姿に到達していきましょう!


私も元々はディレクター未経験の状態からコンサルを受けて1か月でディレクターとしての案件を受けました。


私の場合はディレクター業務として外注する方法や管理する方法を学びましたがYouTubeを伸ばすノウハウというところまでは学んでいませんでした。


このYouTubeディレクターというのは外注作業も重要ですがYouTubeを伸ばす視点というのが非常に大切になります。

なぜならYouTubeが伸びれば広告収益に反映します。そうするとディレクターに対する報酬も増加します。

そしてこのYouTube運営は基本的にはディレクターに任せられるケースがほとんどなのでYouTubeを伸ばすノウハウをもっているディレクターは重宝されます。

なのでこのコンサルでは外注業務のノウハウに加えてYouTubeを伸ばすノウハウも併せてコンサルしていきます。


この伸ばすノウハウがあれば自分でYouTube運営することも可能になるのでとてもお得なコンサルになっています。

実際、私も数チャンネル持っていますが2,3か月で収益化できています。

そのようなノウハウをもっているディレクターさんがいればオーナーさんは仕事をお願いしたいと必ず思います!


そしてここからはYouTubeディレクターの必要性について紹介していきます。

まずディレクターとオーナーの全体図について紹介していきます。
オーナーの元にチャンネル運営を代理で行うディレクターさんがいます。


そしてディレクターの元に台本作成や動画編集を行うワーカーさんがいます。
なぜこのような構図になっているのかというと


オーナーは多くのチャンネルを保有しており今後もチャンネルの数を増やしていきたいからです。
増やそうとしても1人では運用できるチャンネルの数というのは限りがあります。


だいたい1人のディレクターで2,3チャンネルが平均かと思います。
もちろんもっとチャンネルを運用している人もいますがw

現状としてこのディレクターの人数が不足しています。
なのでオーナーさんからすれば未経験の人でも教えるからディレクターになってほしいという状態になっています。

つまりディレクターの供給不足が起きている状況です。

実際にディレクターになるためには様々な知識やスキルが必要になるので
ハードルが高かったりそもそもディレクターという仕事があることが認知されていません。


もちろん知識ゼロの未経験者の方をディレクターにするのはチャンネルを伸ばす上で教える時間やコミュニケーションコストがかかります。

さらにしっかりとチャンネル運営ができなくて収益化ができないままだとオーナーは赤字になってしまいます。


なのでディレクターは欲しいけど知識がある方が何倍もありがたいという状況です。

そしてディレクターとして必要な心構えとしてはコミュニケーション力が挙げられます。

ディレクターは多くの人とコミュニケーションを主にチャットで取り合います。

具体的にはオーナー、動画編集者、台本作成者、ナレーターなどです。
動画編集者をとっても1つのチャンネルで2人から3人以上の人を採用します。

なので1つのチャンネルで5人以上の人とやり取りするのは普通です。

そうするとコミュニケーションを意識せざるをえません。
その力が不足していると離脱されたりコミュニケーションコストがかかって時間がかかったり相手にストレスを与えかねません。

なのでこのコミュニケーションの方法もこのコンサルでサポートしていますのでご安心ください。

ディレクターという仕事についてかるくイメージできましたでしょうか?
初めは覚えることが多いですが慣れてくれば複数の案件をかけ持つことも可能になります。

このコンサルではこの賞を含めて38項目のコンテンツと直接コンサルでディレクターを目指していただきます。

実際の案件は1か月以内をメドに発注させていただきディレクターになっていただきます!

ここからはコンサルに向けた概要を説明していきます。
コンサルのスケジュールは長くても1か月をイメージしています。

そしてコンサル終了後案件を受注してからも無期限でご質問がありましたらサポートさせていただきます。

スケジュールは18日で完了できるカリキュラムを組んでおりますので是非私の公式LINEから内容をご確認ください!
https://ft372v6m.autosns.app/line

それでは次の章でPC環境について紹介していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?