見出し画像

『こんなこといいな できたらいいな』の考えを大事にしたい、今日この頃。

こんにちは、木星夜空です。

Kiboshi desu


誕生日おめでとう!ドラえもん!

突然ですが本日は国民的アニメ『ドラえもん』の登場人物であるドラえもんの誕生日です。
ボクは『ドラえもん』という作品が大好きで、楽しい時はもちろん、辛い時も幾度となくこの作品に助けられて来ました。

そんな作品の主役の1人、ドラえもんが9月3日の今日誕生日を迎えました。
先日はドラえもん誕生日スペシャルも放送していましたね。好きなキャラクターの誕生日というのはやっぱり嬉しい気持ちになるものです。

2112年までまだまだ先ですが、きっとその頃にはドラえもんは現実の世界にも誕生している事でしょう。この目で見ることが出来ないのは少し残念ですが....笑

これからも、のび太や仲間達と一緒に笑いやワクワク、そして夢と感動を届けてほしいですね!

そして

また突然ですが、ドラえもんといえば『こんなこといいな できたらいいな』という歌詞を呟いた事あるって人多いと思うんですよね。

何を隠そうこの曲はテレビ朝日が放送しているアニメである『ドラえもん』のOPである『ドラえもんのうた』という曲で、日本のみならず世界中で愛されている国民的アニメソングです。大山ドラ時代を知らなくてもこの曲は知っているという人も多いんじゃないかなと思います。

その出だしの歌詞が『こんなこといいな できたらいいな』という歌詞なんですよね。

ボクはこの歌詞がすごく大好きなんですよ。なんというか、この1行にドラえもんという作品の始まりを表している感じがして好きなんですよね。

『こんなこといいな できたらいいな』というのをのび太や皆が思って、それをドラえもんが便利な道具で叶えてくれる....。
まさにドラえもんという作品の動機を表すのに相応しい歌詞ですよね。

それ以外にもこの歌詞を何時も心に持っていたいたいという意味でもすごく好きな歌詞です。

あんな事がしてみたい、こんな事がしてみたい....って考えは、特にnoteを書くようになってからは何時も持っていたいなとは常々思っています。この考えを持ってるおかげで記事のネタなんかも毎回思いついたりしている訳ですし。

出来るできないや面白い面白くないは別として、まずはこんな事がしたいあんな事がしたいと考えるのはほんとに大切な事だと思います。

そして思いついたらメモを必ず取っておく。
そんですぐ出来そうな事は(周りから見て面白い面白くない問わず)早めに記事に起こして、まだ出来なさそうな事は寝かしておく。

今は出来なくても後々できる様になるかもしれませんからね。そんな時に忘れてしまっていては勿体ないので、その時の為に取っておきます。最近はこうして記事を書いていってますね。

ここ最近noteで記事を書き始め、改めてドラえもんの作品を見返したりする中で大切な事に気付かされた曲であり歌詞でした。

『こんなこといいな できたらいいな』とまずは自分が面白いなとかやってみたいなと思う事を考えたりやってく事が発信活動を長く続ける上で大事なんじゃないかなとボクは考えてます。勿論、ただ考えるだけじゃなくそれが出来る様になる環境を自ら作ってく事も大切です。

なのでボクはこの考えを何時も心に持って活動を続けていこうと思いますので、つまらない記事も書くかもしれませんがお付き合いよろしくお願い致します笑

因みに、この記事を書こうと思い立ったタイミングが偶然にもドラえもんの誕生日に近かった事と、昨日のスペシャルが題して『できたらいいなスペシャル』だったのが偶然とはいえなんだか感慨深いなと思いました笑

それでは、大好きな作品『ドラえもん』や偉大な藤子・F・不二雄先生、そして今日がお誕生日のドラえもん大きな大きなに敬意を込めながら、この記事を締めくくりたいと思います。

ご閲覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?