🌸ゆっくり投資🌸

🌸2023年8月から株式投資始めました|高配当株&デイトレ+スイング|配当金生…

🌸ゆっくり投資🌸

🌸2023年8月から株式投資始めました|高配当株&デイトレ+スイング|配当金生活🔥FIRE🔥

最近の記事

株価に影響する重要イベントまとめ

株価に影響する重要イベントをまとめてみました 今月は、メジャーSQが鬼門ですね~ 今のうちにしっかり銘柄分析しておきたいと思います。 銘柄分析には、moomoo証券を利用して米国株(先物)の動きを見るのがタイムラグもなく一番便利なのでお薦めです。 さらに今なら、招待による口座開設キャンペーンで以下の人気米国株(日本株)を抽選で貰うことができます。 ◇米国株 テスラ アルファベット コカ・コーラ バンク・オブ・アメリカ ファイザー ファンダーアーマー ペロトン アップ

    • 5/21~6/3 決算発表銘柄分析

      こんにちは、日経上値重たいですね。。。 ここから6月上旬くらいまでは上昇傾向とみてますが米国株価指数も見ながら慎重にトレードする必要がありますね 後述するmoomoo証券を利用して米国株(先物)の動きを見るのがタイムラグもなく一番便利だと思います。 今なら、招待による口座開設キャンペーンで以下の人気米国株(日本株)を抽選で貰うことができます キャンペーンは以下から ↓ 私ですが、2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄のS株購入のみでしたが、10月からはデ

      • 5/21~5/27 決算発表銘柄分析

        こんにちは、日経平均少し力強い動きになってきたように感じます。 ただし、購入銘柄については、引き続き慎重に検討する必要がありそうです。 私ですが、2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄のS株購入のみでしたが、10月からはデイトレード(スイング)を開始しました。 <収支> 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 20

        • 5/14~5/20 決算発表銘柄分析

          こんにちは、日経平均ようやく反転の兆しが見えてきましたね ただし、購入銘柄については、引き続き慎重に検討する必要がありそうです 私ですが、2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄のS株購入のみでしたが、10月からはデイトレード(スイング)を開始しました。 <収支> 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 2024年0

        株価に影響する重要イベントまとめ

          5/8~5/13 決算発表銘柄分析

          こんにちは、日経平均ようやく反転の兆しが見えてきましたね ただし、購入銘柄については、引き続き慎重に検討する必要がありそうです 私ですが、2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄のS株購入のみでしたが、10月からはデイトレード(スイング)を開始しました。 <収支> 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 2024年0

          5/8~5/13 決算発表銘柄分析

          2024年4月収支

          こんにちは、日経平均ようやく反転の兆しが見えてきましたね ただし、購入銘柄については、引き続き慎重に検討する必要がありそうです 私ですが、2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄のS株購入のみでしたが、10月からはデイトレード(スイング)を開始しました。 <収支> 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 2024年0

          5/1~5/7 決算発表銘柄分析

          こんにちは、日経平均雲行きが怪しくなってきましたね 購入銘柄も慎重に検討する必要がありますね 私ですが、2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄の購入のみでしたが、10月からはデイトレードを始めました。 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 2024年03月 +121,992円 私がやっている方法は、決算前の値上

          5/1~5/7 決算発表銘柄分析

          4/23~4/30 決算発表銘柄分析

          こんにちは、日経平均雲行きが怪しくなってきましたね 購入銘柄も慎重に検討する必要がありますね 私ですが、2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄の購入のみでしたが、10月からはデイトレードを始めました。 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 2024年03月 +121,992円 私がやっている方法は、決算前の値上

          4/23~4/30 決算発表銘柄分析

          4/16~4/22 決算発表銘柄分析

          こんにちは、日経平均雲行きが怪しくなってきましたね 購入銘柄も慎重に検討する必要がありますね 私ですが、2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄の購入のみでしたが、10月からはデイトレードを始めました。 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 2024年03月 +121,992円 私がやっている方法は、決算前の値上

          4/16~4/22 決算発表銘柄分析

          4/9~4/15 決算発表銘柄分析

          こんにちは、日経平均雲行きが怪しくなってきましたね 購入銘柄も慎重に検討する必要がありますね 私ですが、2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄の購入のみでしたが、10月からはデイトレードを始めました。 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 2024年03月 +121,992円 私がやっている方法は、決算前の値上

          有料
          500

          4/9~4/15 決算発表銘柄分析

          4/2~4/8 決算発表銘柄分析

          2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄の購入のみでしたが、10月からはデイトレードを始めました。 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 2024年03月 +121,992円 私がやっている方法は、決算前の値上がりを狙う方法です。 土日で翌週分の決算発表予定銘柄の情報を調べて、決算発表日の数日前から当日に購入し、一

          有料
          500

          4/2~4/8 決算発表銘柄分析

          2024年03月株式投資結果

          2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄の購入のみでしたが、10月からはデイトレードを始めました。 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 2024年03月 +121,992円 私がやっている方法は、決算前の値上がりを狙う方法です。 土日で翌週分の決算発表予定銘柄の情報を調べて、決算発表日の数日前から当日に購入し、一

          2024年03月株式投資結果

          moomoo証券ご紹介

          こんにちは、今日は自分が使用しているmoomoo証券についてご紹介します。 私は、通常取引はSBI証券です。 moomoo証券は、米国株、米国先物、NVIDIA等の個別株のザラ場、市場前、後、夜間の動きが見れるため、日本株購入時に参考にしてます。 例えば最近人気の半導体株であれば、NVIDIAのザラ場の値動きはもちろん、市場後の動きなども参考にできると思います。 moomoo証券がお薦めな理由4つ ①大口投資家の動向が見れる ②バフェット氏のポートフォリオが公開さ

          3/26~4/1 決算発表銘柄分析

          2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄の購入のみでしたが、10月からはデイトレードを始めました。 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 私がやっている方法は、決算前の値上がりを狙う方法です。 土日で翌週分の決算発表予定銘柄の情報を調べて、決算発表日の数日前から当日に購入し、一定の値幅が取れたら(遅くとも決算発表前

          有料
          500

          3/26~4/1 決算発表銘柄分析

          3/19~3/25 決算発表銘柄分析

          2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄の購入のみでしたが、10月からはデイトレードを始めました。 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 私がやっている方法は、決算前の値上がりを狙う方法です。 土日で翌週分の決算発表予定銘柄の情報を調べて、決算発表日の数日前から当日に購入し、一定の値幅が取れたら(遅くとも決算発表前

          3/19~3/25 決算発表銘柄分析

          3/12~3/18 決算発表銘柄分析

          2023年8月から株式投資を始めて、最初は高配当銘柄の購入のみでしたが、10月からはデイトレードを始めました。 2023年10月 +18,081円 2023年11月 +112,229円 2023年12月 △83,856円 2024年01月 +217,848円 2024年02月 +124,404円 私がやっている方法は、決算前の値上がりを狙う方法です。 土日で翌週分の決算発表予定銘柄の情報を調べて、決算発表日の数日前から当日に購入し、一定の値幅が取れたら(遅くとも決算発表前

          有料
          500

          3/12~3/18 決算発表銘柄分析