見出し画像

日記 人気の記事を紹介


まだ始めたばかりで人気も何もないんですけど今の時点で人気の記事トップ10を紹介します。

一番人気は意外にも普通の日記です。
こちら、旅行 三宅島の記事です。
なぜかダントツでした。

やっぱり溶岩流が小学校に流れ込んだ跡とか、溶岩流の後から咲いた花々とかの対比とか、そういう写真が印象的だったのでしょうか。写真が良かったのかな、とか。
特定の方が気になってアクセス数稼いでくれたのかな、とか、色々考えてしまいます。
理由が謎でした。

二番人気はこちら。
防災関係は比較的上位を占めて記事全般としては人気が高いのですが、こちらはドラマの感想だけで内容が薄い気がするので、これもなぜ人気が高いのか少し謎でした。少し実体験を交えたところが良かったのでしょうか。


第三位はこちら。
これは多分、ドラマの一部を映像で見れるのでそれでアクセス数が増えたのではないかなあと思ってます。緊迫したメルトダウンの内実が伝わってきますから。


第四位はこちらの記事です。
自分の非常持ち出し袋と比べたりして、参考にしてくださっている方がいるのでしょうか。
だとしたら凄くありがたいです。
少し力を入れてアップした記事だったので上位に来るのは嬉しいです。またマガジンに取り上げてくださった方もいらしてその影響もあったと思います。ありがとうございます。


五番目に人気の記事はこちらです。
この記事はリンクをちょこちょこ貼っていたので少しずつアクセス数を伸ばした感じです。
それにしても防災関係は人気があります。
みんな確認しながら準備をされるからでしょうかね。


六番目に人気の記事も防災関連です。
備蓄の記事も見比べて皆さん整えていらっしゃる感じなんでしょうか。参考にしていただけたら幸いです。


七番目に人気の記事は、缶詰食べてみた、です。こんなちょびっとの食レポ記事の何が良いのかさっぱりわからないのですが最近書いた記事ですが人気でした。備蓄の参考になったのでしょうか?やっぱり食べてみないとわからないけど備蓄だと期限来るまで開けられないですもんね。


八番目に人気があった記事は、こちらもつい先日アップした、マッシブアタックの音楽記事でした。音楽ファンの方も多いし、一種独特なので、音楽ファン以外の方のウケも良かった気がします。

インパクトがありますしカッコいいからリピート再生したくなるのが少しわかる気がします。


九番目に人気の記事は、この前、上げた記事です。侍ジャパン人気はすごいと思いました。

メキシコ戦の記事になります。
最後の追い上げ、何回も見返したくなりますよね。


十番目の記事は、こちらです。

自分的には特に記事の中の音楽たちが、お気に入りなのでアクセス数が上がってきたのは個人的に嬉しいです。
防災は本当に人気が高いですね。
結構マニアックなジャンルだと思ってるので防災人気は意外でした。


ちなみに次点は、音楽の記事で、1アクセス数差で、デルガドスの記事でした。音楽はアップした後急速に伸びてその後いつも止まる感じです。防災関係は、最初はアクセス数が低いんですけどロングランでじわじわアクセス数を伸ばす感じですね。

以上、人気の記事トップ10でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?