shiny_lion341

shiny_lion341

最近の記事

発達障害が少額投資を始めてみた

我が家は母親が発達障害持ちで、私ももれなく引き継いでおり、お金や政治の勉強を全くせずに30代まで生きてきました。 未だにいまいち経済の仕組みなどは分かっておりませんが、やり方さえ分かれば投資は発達障害者に向いてるのでは?と思うので、思い切って始めてみました。 私が今始めてみたのはNISAの積立投資枠でオルカンです。 まずは月に一万円から始めてみて、一ヶ月目で+1円になってます。 欲張る気持ちはないけれどもう少し勉強してみようと思います。

    • 日本の社会のおかしいところ

      ASD女です。 この社会で生きていておかしいなと思うことを備忘録として書き出してみる。 空気を読まない人を全員で攻撃する 横並びを良いとして人と違うことをするとやっかむ 自分より下の人は無視していいとみなす 考えるだけでも生理的に無理すぎて日本はASDだと生きづらい そんなに競争して何が楽しいのかなと周りに対して疑問に思うこの頃

      • 発達障害が投資を始めてみる

        タイトル通りです。 自身は発達障害持ちで、農業以外はどう頑張っても働けません。 特例子会社で働いてます。 父親が優秀でお金を貯められる人間だった為、自分の為にはお金を積立ててくれていて、なんとか生きております。(過去に働いてたお金は発達障害の母親が食い潰しました涙) 非課税なのでNISAにこちらのお金をぶちこみたいと思います。 現状お勉強が難しく感じます笑 あとは副業も色々と考え中です。

        • 普段の私の生活について

          ASDのアラサー独身女子です。 女子会は疲れるので苦手です。 基本、価値観が男性寄りなので帰ってきたらぐったりしてしまいます。 休みの日はゆっくり寝てから起きて日焼け止め下地塗ってウォーキングが日課でもはや趣味になってます。 (顔色くすむのが悩み) お金のかからない趣味で健康になれます。 ほんとは料理のレパートリー増やした方が良さそうですが、土日以外はあんまりやる気にならないです笑

        発達障害が少額投資を始めてみた

          冬になると鬱

          こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 わたしは雪が降った寒い日に体調崩して今日は仕事休んでしまいました涙 鬱やる前はそうでもなかったのですが、冬になると頭が働かなくなり全く仕事にならないんでこまってます。 なんとか薬で抑えて仕事してますがミスになる。 ほんとは元気ならバリバリ働いて美容皮膚科行きたいし、整体に行きたい笑 話は変わりますが、色んなところが繊細なようで、肌ももれなく敏感です。(乾燥性敏感肌) 化粧品も普通のものがなかなか使えないです。 デパコスなら

          冬になると鬱

          はじめての投稿

          現在33歳独身女。 鬱病が酷く精神科に行き、発達障害があることがわかりました。 やっと生きやすくなった感じです。 定型の人間にお前は風俗しか出来ないだの、貴方を好きになる人間は居ないだの散々言われてて今でも元気かと言われれば元気ではないけど、こんな自分であっても好きです。 今後の生き方や日常、お仕事についてブログで書いてみたいと思います。 ちなみに、学生時代に仲良かった人は居たけど、傷つくことが多くて、全部縁を切ってしまいました。 この年齢になって、自分の家庭環境が複

          はじめての投稿