見出し画像

冨田 純平インフレの消費支出 グローバル市況【1】

海外レポート
2022年9月14日
冨田純平
 
インフレは猛威を振るっています—主に進行中のサプライチェーン危機とロシアとウクライナの紛争によって煽られており、それが食料価格とエネルギー価格を上昇させています。英国では、最近、インフレ率が40年ぶりに2桁に達し、2023年には15%程度まで上昇すると予想されています。同様に、米国では、インフレ率は2022年に9.1%でピークに達し、さらに40年ぶりの高水準を記録しました。これは家計を圧迫し、消費者信頼感に影響を与え、生活費を押し上げています。
 
生活費はさらに上がるのか?
 
多くの消費者向け主食の価格は、今後数か月でさらに上昇すると予想されます。消費者が商品やサービスに支払う価格の変化を測定する世界の消費者物価指数(CPI)が2022年の第3四半期(2022年第3四半期)に再び上昇し、2022年後半(2022年第2四半期)に約7.5%に達すると予想しています。これは、原材料価格の上昇もあって、2022年上半期(2022年上半期)の約6.6%から上昇しています。
 
「スポット価格が頭打ちになったとしても、投入コストのインフレは、少なくとも2023年前半(2023年上半期)までは主要な逆風であり続けるでしょう。そのため、企業がこれらのコストの一部を相殺しようとしているため、2022年第2四半期には価格がさらに上昇するでしょう」と、欧州大手証券のアナリストは述べています。今後、コストインフレの影響が弱まるにつれて、価格は2023年に正常化し始めると予想されます。
 
インフレは消費者信頼感と消費にどのように影響するのか?
 
消費者はピンチを感じており、その結果、多くの消費者は、全体的な支出を削減し、必須ではないアイテムへの支出を削減し、プレミアム製品から低価格の自社ブランドアイテムに切り替えることで、購買行動を再考しています。
                                             
インフレの上昇は、消費者が全体的に購入する量が少なくなることを意味します
多くの消費者は、生活費の上昇に対応して財布のひもを締めています。データ分析会社のカンターによると、英国の消費者の47%がインフレのために一般支出を削減したか、削減することを期待しています。同様に、インテリジェンス企業モーニングコンサルトの調査によると、米国の消費者の56%が全体的に買い物を減らしても構わないと思っています。買い物客は裁量商品や高額商品よりも主食を優先しており、約75%が電子機器の購入を遅らせると述べ、食料品の購入を減らすと答えたのはわずか36%でした。「基本的な主食に関しては、需要は非常に回復力があります」と前述のアナリストは述べています。
 
それでも、家庭用品の売上は減少しており、主要な日用消費財(FMCG)企業の販売量の伸びが打撃を受けています。市場調査会社NielsenIQのデータによると、英国のスーパーマーケットの販売量は、今年7月に肉、魚、鶏肉で-9.4%、家庭用品で-8.1%、パッケージ食料品で-6.4%急落しました。
 
それにもかかわらず、企業は、主に値上げに支えられて、健全な第2四半期の収益を報告しています。企業は販売量の減少を見始めていますが、10%以上の価格上昇を考慮に入れると、収益への全体的な影響は限定的です。コストインフレのプラスの追い風が収益を支えています。その好例がユニリーバです。消費財コングロマリットは2022年上半期に8.1%の基礎的な売上高成長を記録しましたが、これは価格の9.8%の上昇によって推進されました—ボリューム販売は実際には1.6%減少しました。

欧州の食品およびHPC(ホームケアおよびパーソナルケア)セクターでは、2021年第3四半期(2021年第3四半期)以降、価格設定がトップライン成長の主な推進力となっています。販売量は2022年の第3四半期と第4四半期(2022年第3四半期と第4四半期)に減少すると予想されます。
 
 
 
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?