見出し画像

芸人さんの凄さ

わたしは関西で育ち、当たり前のように漫才を見て育った。初めての生の漫才は父に連れられていった学祭の笑い飯だった。その後浪人していたわたしにとっての唯一の楽しみが漫才を見ることになった。YouTubeは凄い。芸人さんの本気のコンテンツがいつでも手軽に見られる。ジャルジャルから始まり、今では見取り図、レインボー、かが屋などたくさんの芸人さんの動画を見るようになった。特に好きなのはステージの裏側を取り上げたものだ。彼らの情熱を感じる。出囃子が鳴って舞台に出て行く一瞬で表情が切り替わる。プロの表情だ。本当にすごい。言葉の力は偉大だと思う。4分間の短い中でその日、誰かをお笑いの力で救っているのだと思う。いつか劇場に漫才を見に行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?