見出し画像

ハグの効果

癒しを求めて。。。

恋人同士でハグする
親が子供をハグする
子供が親をハグする

昨今のハラスメント問題で、ハグも問題視されている。

誰とハグするかで捉え方も違ってくる。
親が子供を、友達同士で、恋人同士で、夫婦で、成人した子供が親を…

年齢を重ねるにつれ、世の中の雑多な問題が、容赦なく自分に降りかかってくる。
大きな問題に直面しない人もいるが、大なり小なりストレスを抱える事象や、トラブルに見舞われ不安を覚える時がある。
自己解決出来ず、モヤモヤした何とも言いようのない気持ちが、心の底に残る。

言葉の慰めも効果はある。
ハグは無言の慰めになる。

言いようのない、優しい安心感に包まれる効果が期待できる。

万人に有効とは言わない。
本当に信頼出来る人、気持ちを許せる人、お互いにハグをしても良いと思う相手であれば有効かと思う。

気の知れた人とのハグを、軽い挨拶としている国や地域もある。
会釈や握手より、親交深い挨拶にあたるのだろうか。

ハグする人はされる人を包み込む様な優しい気持ちで。。
ハグされる人は包み込まれる様な優しい安心感を得る気持ちで。。

しかし肝心なのは、必ず、お互いに同意を得た相手である事が前提で行われること。。
強制や立場的な事を利用したハグは許されないし、してはいけない。

不誠実な気持ちを持ってはいけない。
ただ相手の気持ちに寄り添った、優しい癒しい癒しの気持ちを持っている事が、大前提とされるべきでしょう。

悪用してはいけない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?