見出し画像

【雑記】感想 2週間してnoteが少し分かってきた⁉️

こんばんは😊
k.toshi(俊)_STEP5858です。

私がnoteに初投稿してから、約2週間があっという間に過ぎました。

私はnoteで何をするべきか、皆さんはnoteに何を求めているのか⁉️
今更ながら(笑)、少し分かってきた気がするので、取り敢えず箇条書きメモにしておきます。

・私は始めは趣味で小説を書いてみたかったので日記形式で少しづつ小説を投稿出来ると思ったけど、
皆さんは私のような素人小説をそんなに毎日読みたいわけではない‼️(笑)

だけど、多くの人に読んでもらえれば、中には私の素人小説のちょっとした面白さ(クスッとするほのぼのとした面白さ)を理解してくれる人がいるかもしれない。。だから共同運営マガジンを使って出来るだけ多くの人に私の素人小説を一回は読んでもらうことにしました。

・共同運営マガジンは毎日多くの人が同じ時間帯に投稿するので、その中で私の記事を選んでもらうためには記事にいろいろなアイデアが必要なんだなと思いました❗️
これからアイデアをいろいろ試してみて、また次回書けたら良いなと思います。

・私としてはスキやフォローしてくれた人と少しでも繋がっていきたいけど、
初見の私にコメントをしてくれる人が少ないのは当たり前❗️
どうしたらコメントしてもらえるか⁉️
少なくとも❤️スキをつけてくれる人は良いイメージがあるはずだから、
記事の中にコメントお願いしますとか、スキのお礼にコメントお願いしますとか、書けばもしかしたらコメント書いてくれるかも⁉️と考えました。
次回結果を報告したいと思います。

・リアル起業の記事は一つの記事を読んでスキ❤️をしたけど、他のどの記事を読んだら良いか分かりずらいと次を読む気になれないと思う⁉️
だから記事タイトルに副題をつけたり、マガジンやサイトマップを活用して、いろんな記事を読み易くしたいと思います。

・今後のリアル起業の記事の投稿は、ストーリーのある仮定のサイトマップを作って、そのストーリーに従って、記事を順序立てて投稿する方が読みやすいのかな⁉️
と思います。

・もし有料記事を書くなら、私が起業を終えてから、起業のアフターフォロー相談付きという記事だと面白いかも⁉️

・リアル起業以外に、日常のことを《日常の出来事》として投稿することも、私をもう少し理解してもらえることに繋がるのかな⁉️と思います。

ただのつぶやきを長々読んでいただいてありがとうございました。
もし少しでも私に興味がわいたら、スキ❤️又はフォロー又はコメント(何でも良いので)お願いします🙇

皆さん、今後とも宜しくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?