見出し画像

また、桜の国で

須賀しのぶ 著📖
「また、桜の国で」読みました。

須賀しのぶさんの小説は、やはり好みです。

何でしょうか。要所要所に音があって絵が見える。おさえてくるというか、印象的で心に残る。

497P、ぎっしり字が詰まっているけれど飽きない。

ウクライナ情勢が毎日ニュースで報道されている今、複雑な思いでページを捲りました。

何ヵ所か心に残る文があった。

「国を愛する心は、人が持つあらゆる善き感情と同じように、思いやることから始まり、信頼と尊敬で培われていくもの」という内容のところはグッときました。

ショパンの「革命のエチュード」が流れる小説でした。

さて、次は何を読もうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?