見出し画像

レッドチリ スモーキーワッパーレポ 夏の暑さはチポトレソースで吹き飛ばせ!!

こんばんは、食品です。
今回、バーガーキングの新メニューである『レッドチリ スモーキーワッパー』を食して感動したのでレポとしてまとめます。新メニュー知らなかった人や食べるかどうか迷っている人、夏の暑さに既にやられてしまい無気力な人にこのレポを贈ります。
是非食べて!美味しいから!本当に!

旨みと辛みのWパンチ!チポトレソースってなんぞや

まず、このワッパーを語る上での前提条件を記載しておく。今回のメニューはスモーキーワッパーシリーズの第3弾として販売されているものである。(前弾のものは忘れました)
パティを齧れば口の中にスモーキーな香ばしい香りが漂うが、詳細は全く知らないため割愛する。知らないことを知ったかで言うと痛い目遭うからね。
兎にも角にも今回のワッパーの目玉はタイトルにもある通り「チポトレソース」と「チリビーンズ」を使用したという点である。特にチポトレソースは新開発した特製ソースとなっており、熟成された旨さと辛さが特徴とHPに記載がある。筋トレや脳トレ等様々なトレを履修してきたがチポトレというものは初めて聞いた。知ってる人いないんちゃう??(クソデカ主語)
そんな知名度が低いソースさんのことを調べてみた。
・赤く熟したハラペーニョ(メキシコの青唐辛子)を乾燥させて燻製にした香辛料
・タバスコや鷹の爪よりもおとなしい辛さ
・世界のサブウェイで大ヒットしており、日本のサブウェイのメニューに出たときも大きな反響があったとのこと

バリバリ知名度高かったし美味しそうである…チポトレ先輩サーセンした!!
調べた限りではおとなしめの辛さでメキシコ由来のものらしい。ふと、ジョジョの「メキシコに吹く熱風 サンタナ」が頭をよぎる。サンタナ同様青っちろいガキなのかどうか…とくと見定めさせてもらうぞッ!

チェーン店のチポトレソースと侮るなかれ!辛みはしっかり一人前!

食べてみるとチポトレソースのしっかりとした辛さが目立つ。スモーキーなパティとシャキシャキ野菜にソースが絡みあい、一口食べると、まるでメキシコの太陽照りつける街なかにある屋台のハンバーガーを食べているかのような錯覚に陥る。確かにソースは辛さを主張するもパティと野菜がマラカスを持ってダンスしている。陽気なミュージックが脳内に響く中、夢中でかぶりついてしまうくらい非常に心地良い辛さである。チリビーンズも非常にメキシカンみを出している。味は…まぁ…チリビーンズとしか言いようがないが、チポトレソースを絡めると一気にソンブレロハットを被ったおヒゲモジャモジャのおじさんのごとく、先ほどのマラカス隊とマッチする。

清々しい気持ちにさせてくれる良ワッパー

今回、新メニューを食べてみたが非常に美味しかった。拙い文章でこの良さが伝わるか分からないが、メキシカンな食べ物が好きな方は是非食べて見てほしい。食べる際、私はいつもコークハイを飲んでいるのだが、このメニューに関してはテキーラが合うかもしれない。胃袋に余裕があるならばコンビニやスーパーでタコスも買って自宅でメキシカンパーティーを開催するのもまた一興だろう。

ちなみに、チポトレソースの辛みがどれくらいかと言うとワッパーを食べるために大きく口を開けるため、包装紙についたソースが唇や顎に当たるが、当たったところがヒリヒリするくらいには刺激的である。チポトレソース先輩、辛さおとなしめじゃなかったんスか…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?