見出し画像

ゾウゼイありきにわれ想う?

こんばんは。
 皆様お疲れのところ、帰宅する際のラジオニュースで聞いたゾウゼイを来年度行うか?それとも再来年か?という話題について憤慨したので報告します。

 おそらく、ゾウゼイを望むのは〇務省の方だけだと思いますが、ゾウゼイする前に歳出を減らす方策を考えないのでしょうか?
それとも歳入は湧き出る泉の様なもので、一般国民は素直に従えば良いだけなのでしょうか?

 既に六公四民とも言われて一揆が起きてもおかしくない状況ですし、外国への援助に30兆円も使っているとも言われています。

 勿論、国民の為になるのであれば外国への支援も良いですし、ギインの削減や歳出削減を行うのが最優先であって、なーんもしないでゾウゼイありきですが、バカなんですかね?

 国民が増え、所得が増えれば税収は増えます。
 それを全くやってこなかったので、ゾウゼイするというのは短絡すぎます。

「そうは言っても、日本の借金が1000兆円以上ある!」と言われてますが、国債は政府の借金であって、こくみんが払う義理は無いと思います!

 今更ですが、普通に考えればこんなバカな事を容認してきた私達のセキニンなのでしょう。
 物価は上がる、給与は上がらない、税金は増えると来たら、他の収入源を探すしかありません。

 憤慨すればするほど、最初の会社の上司から言われた言葉を思い出します。

 「考えるんじゃない!感じろ!違和感こそが問題点だ!」
 当時の自分は「ニュータイプではないのから無理!」だと思ってましたが、今では意味が判ります。

 常識ではなく、フラットな意識で感じれば良いだけです!
たぶん、きっと、おそらく、、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?