見出し画像

”餃子”に合う副菜って、結局なんだ?と考えながら

初めてnoteに投稿します。
珍しく、どこにも出掛けずに1日自宅にいることになったので、子供からのリクエストで、餃子を作ることに。

餃子って、最近は自分で作らなくても美味しい餃子がどこにでも売っていて、我が家も自宅で食べるときは、近所の無人販売所の餃子が美味しいから、それを買って手間なくハッピ~なんですよね。

だからこそ、子供のリクエストと言えど
なかなか気がのらない作業でコスパがよくないな~(ひどい言いっぷり)。
なんて思いつつ、今回はだらだらお酒を飲みながら、取り掛かりました。

ここで題名の疑問に戻るのですが、
餃子の副菜って、皆さんどうやって決めているんでしょう?
私はとにかく手間を減らしたい(垣間見えるズボラ感)し、餃子は熱々のうちに食べたい、簡単に作りたい、など考え...それなら餃子1品でよいか?と思ってしまうぐらいなんだけど、餃子1品だと寂しいし、お酒のつまみとしても飽きるなあと。

というわけで、今回は「手間がかからない」&「冷蔵庫にあるもの」で副菜を作ってみました

まずは餃子の準備を。


お気に入りの調味料(日田醤油と、岩井の胡麻油)が大活躍しそうで、コスパ悪いと文句を言いつつも、小躍りの私。あと、以前母からもらった「ラード油」を使うときがきた!

やる気を出すために一眼レフを使用。
ビールも始めてます
子供も食べるので、キャベツとネギだけに。
スパークリングワインdeキッチンドリンク
ここまでは私の仕事、あとは子供と夫に…
料理初心者二人、がんばれ!

餃子担当をバトンタッチし、
私は副菜にとりかかる

1品目:「岩海苔×マスカルポーネチーズ」

これは、先日行った居酒屋でいただいたメニュー!美味しくて感動したので、すぐ自宅で再現したかった…!という単純な動機で、餃子副菜のラインナップにいれてみた

クリームチーズではなく、
マスカルポーネというのがまろやかで良い。
好み。

2品目:「野菜のグリル」

こちらは野菜救済と、我が家のオーブン「ビストロ」にいれておけばすぐに出来上がるため、定番です。

今回は大きいマッシュルームを手に入れたので軸を取り除き、その部分にバジルディップを詰めて、粉チーズを振りかけてみました。これは美味しそう。明太子でも美味しいと思う。

キャベツもグリルした
バーニャカウダソースがあったからラッキー
これはグリル前。
200℃のオーブンで20分ぐらいかな。

3品目:小松菜とハムのチャーハン

これは、古くなりかけのご飯を救済するために、朝仕込んでおいた1品。(救済多すぎ笑)

多分、朝から餃子を作る気はあったみたい。救済料理がまさかのチャーハンで、品数も稼げました。

副菜はこんなもん。というか、これ以上手間暇かけられない!の量。餃子作りもあると、息切れしない品数がこのぐらいかなあ

やっと餃子を焼ける…と思ったらアレレ?!初心者二人の進捗が…

私が副菜づくりや料理中に出た食器の片づけをやっている間に、娘と夫担当の餃子が包み終わってさあ焼こう!の状態を想定していたけれど、お二人の進捗を確認したところ、
娘:飽きてる
夫:不器用ゆえ牛歩の歩み
の結果、3分の1(20枚)ぐらいの進捗…でした…そのため、結局早く食べたい一心で(いや早くタスク完了させたいのもあった)
のこり45枚を包み上げ、焼くだけの状態に。まあ、料理あるあるですよね。タノシイ!
だけど、久しぶりの餃子包み、案外楽しくて、あっという間でした。

いつもは具が余るけど、
今日は2枚だけ皮余り。うれしい。

とうとう餃子を焼く

具少なめの可愛い餃子たち

完成!

久しぶりの手作り餃子は、さっぱりめでした。味付けもう少し濃ゆくてもよかったかも。かけぽんに合った!スパークリングワインのあとに、白ワインも飲みました。

まとめ

副菜選びは案外難しい。主役を引き立てつつ、とはいえ主役はガツンと味があるので、それにギリギリ負けるぐらいのガツンとさが欲しい。さっぱりもしたい。海苔マスカルポーネは優しすぎた。
そして餃子パーティは楽しかったけれど、手間もお金もコスパは買った方が◎!パーティーとして、作るところから楽しむ分には最適。お酒を飲みながら、とか子供と一緒に、自分好みの味付けで作れるのはよかったかも。次回があれば...反省点を生かして餃子の味付けも、餃子に合う副菜も極めたいなあ!

"餃子”に合う副菜って、結局…

  • 手間がかかからない。

  • 餃子の具の肉量によって変える。
    →今回は肉多めだったので、
     野菜の副菜を多めにした

  • 餃子に負けないぐらいのガツンとさ。
    →キムチとか漬け物とか?

  • さっぱり食べられるものが欲しい

ということで、漬け物ぐらいでいいのかな?!
とシンプルな答えに。

今度自宅で餃子を食べる時に
色々とトライしてみようと思います。

#おうち居酒屋やってみた
#餃子
#親子で料理
#おうちご飯

この記事が参加している募集

#おうち居酒屋やってみた

1,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?